用語集 >PC >あ 行 >

( 2023.4.4. 更新 )





● M.2 ●
( エム ドット ツー )
● 端子 の 形状
1   ↓ SSD で 利用されるのは 主に、以下の 2 種類
[1]. 「 Key M 」 = 切り込み × 1
[2]. 「 Key B + M 」 = 切り込み × 2
● [1]. Key M = 切り込み × 1
1対応 インターフェース は、「 PCIe ×4 」 と 「 SATA 」
 ↑ PCIe のみ 有効の機種が、多い
  ↑ PCIe のみ 有効なら当然、見た目だけSATA端子の形状に変換しても、SATA環境では動作しない
2高速 なのは、こちらの M.2 ( = ただし、規格 「 NVMe 」 なら )
3「 速い = 熱い 」 なので、冷却 対策 が 求められる
  ↓ M.2 ストレージ ( = NVMe = 熱い ) + AMD ・ CPU ( = 熱い ) の 挟み撃ちで、1 年 1 か月 で 死亡した ノート を 見たことがある
 PC >機種別 資料 >NEC >PC-NS600RAW-8 >
● [2]. Key B + M = 切り込み × 2
1対応 インターフェース は、「 PCIe ×2 」 と 「 SATA 」
 ↑ SATA のみ 有効の 機種が、多い
2SATA のみ 有効なら 当然、NVMe 機 のような 速度は 出ない
「 PCIe ×2 」 + 「 NVMe 」 ともに 有効 の ( マイナー な ) 機種 もあるが、( 理論上 は ) 「 PCIe ×4 」 の 半分の 伝送速度 しか出ない
3SATA規格なら、速度がSATA止まりである反面、あまり熱が出ないと思われる
 ↑ 省スペース化のためだけの、M.2
  ↑ 商品例 = SAMSUNG : 860 EVOシリーズ
● その他
1M.2の 旧名は NGFF
 ↑ Next Generation Form Factor
2 用語集 >PC >あ 行 >SSD >




 → 技術検索のトップへ