PC >障害例 >アプリ 関連 >その他 >Adobe Acrobat >
( 2025.10.30. 更新 )
| 目次 | |
|---|---|
| ● | PDF が 印刷不可 ( Win 10 + LAN ) |
| ● | PDF が 印刷不可 ( XP + USB ) |
| ● | 印刷時に [ ファイルへ出力 ] の 窓が開いて、印字不可 |
| ● | Word や Excel を 開くと、Adobe の エラー が 表示 ( Acrobat 7.0 Elements ) |
| 関連 | |
| ● | PC >障害例 >データ 関連 >アプリ >PDF データ が 頻繁 に 壊れる > |
| ● | PC >障害例 >OS 関連 >7 + Vista >PDF の サムネイル が 表示しない > |
| ● PDF が 印刷不可 ( Win 10 + LAN ) ● | |
|---|---|
| ● 現場 | |
| 1 | JY 電設 様 : KG市 |
| ● 環境 | |
| 1 | Acrobat Reader DC |
| 2 | Win 10 Pro 32bit |
| 3 | KONIMINO 系 カラー 複合機 |
| ● 症状 | |
| 1 | メール添付で 送られてきた PDF × 4 のうち、1 ファイル のみが 印字不可 |
| 2 | 印字状況を 示す小窓で 0 % のまま変化せず、最後に 「 描画 エラー 」 |
| 3 | USB 接続の Canon レーザーなら、( 異常に 時間はかかるが ) 印字可 |
| ● 原因 | |
| 1 | 印字不可の PDF は、他の 3 ファイルと見た目は似ている スカスカ の内容なのに、容量が 12 倍以上 |
| ↑ 他の 3 ファイルは 100 K 未満なのに、該当ファイルのみ 1 M 以上 | |
| 2 | PDF 作成者が 何か やらかしたのかも |
| ↑ A4 横印刷の内容なのに、何も指定しないと A4 縦印刷 + 内容が縮小 で 印字されるのも、作成者が下手だからかも | |
| ● 処置 | |
| 1 | Adobe Reader で 開いた状態から Cube PDF で 出力し直したら、( 何も指定していないのに ) A4 横印刷の内容になり、容量も 他の 8 倍で マシ になった |
| 2 | ↓ その マシ な ファイルを Adobe 公式の オンラインで 圧縮して、解消 |
| https://www.adobe.com/jp/acrobat/online/compress-pdf.html | |
| ● 備考 | |
| 1 | Acrobat Reader ではなく Acrobat Pro なら、圧縮機能が ある |
| 2 | フリーウェア は ロク なのが ない感じ |
| ↑ 作成ファイル内に、ガッツリと アプリ名を 埋め込んでくるとか | |
| ● PDF が 印刷不可 ( XP + USB ) ● | |
|---|---|
| ● 環境 | |
| 1 | XP・SP3 |
| Canon製の、インターフェースがUSBのみのモノクロ・レーザー | |
| ● 症状 | |
| 1 | 印字操作すると、主にdumprep.exeが、CPU使用率を100%にしたまま、処理が進まなくなる |
| 2 | LAN接続したカラー複合機からは、正常印字する |
| 3 | Canon製の、別のモノクロ・レーザー(USBのみ)でも、同じ症状 |
| ● 原因 | |
| 1 | 詳細不明 |
| ● 処置 | |
| 1 | 「PDF Xchange Viewer」で開けば、正常印字するので、それで様子見 |
| ● 過程 | |
|---|---|
| 1 | 「Adobe Readerを、11.Xに上げた後からのような気がする」との申告 |
| アンインスト+9.Xを再インストして、変化なし | |
| 2 | プリンタ・ドライバの、アンインスト+最新ドライバの再インストで、変化なし |
| USBを挿したときに、以下が表示するのは、関係あるか? | |
| [パラレルポートの設定ができません] | |
| [パラレルポート以外の使用可能なポートにインストールしている場合はそのまま継続してください] | |
| (↑PC+プリンタとも、パラレルのない機種だが) | |
| 3 | USBケーブルの交換で、変化なし |
| 別のUSBジャックでも、変化なし | |
| 4 | 印字を試行するたびに、dumprep.exeがCPU使用率を100%にするので、遠隔操作ではキツい |
| ● 印刷時に [ ファイルへ出力 ] の 窓が開いて、印字不可 ● | |
|---|---|
| ● 原因 | |
| 1 | [ 印刷 ] の 窓の中で、[ ファイルへ出力 ] に チェックが入っている |
| ● WordやExcelを開くと、Adobeのエラーが表示 ● | |
|---|---|
| ● 症状 | |
| 1 | 「選択した機能はCD-ROM、または〜」 |
| 2 | [キャンセル]すれば、Officeは使える |
| ● 原因 | |
| 1 | 詳細不明 |
| アプリケーションの修復や変更時に、出ることがあるらしい | |
| ● 処置 | |
| 1 | インストーラのキャッシュ・ファイルを指定して、作業を完了させる |
| 2 | キャッシュ・ファイルがない場合は、CDが必要 |
| ● 手順 | |
| 1 | [参照]で、以下のフォルダを、指定する |
| C: | |
| \Program Files | |
| \Adobe | |
| \Acrobat 7.0 | |
| \Setup Files | |
| \Elemets | |
| \JPN | |