用語集 >PC >あ 行 >

( 2023.5.3. 更新 )





● Windows 11 ●
● インストール 条件
   ↓ 公式は ( ものすごく ) 厳しい ( = 発売時 が Win 10 の機種でも、未対応 が 多い )
CPU intel = 第 8 世代以降 ( = 速度 は 関係ない )
 AMD = Ryzen 2000 以降
   ↑ Win + R → msinfo32
TPM 2.0 以降 ( = ほとんどの現場では 暗号化 不要 なのに、こんなに新しい バージョン を 要求されるとは … )
   ↑ Win + R → tpm.msc
   ↑ たまたま 見かけた 機種 = 富士通 : D587/SX ( = 2018.2. 発売 ) は TPM 2.0 だが、CPU 7 世代で 不合格だった
   ↑ intel CPU 第 8 世代 の 単品 = 2017.11. 発売 ではあるが
備考   ↓ ネット で 以下の ネタ を 見た ( = 実動 未確認 )
 「 クリーン インスト + UEFI 筐体 なら、( 特別な 操作を しなくても ) CPU 無視 + TPM 1.2 以上 + メモリ 4 G 以上、で Win 11 入るよ 」
● 今後 ( =  Win 10 の サポート が 切れる、2025.10. 以降 )
   ↓ 「 クリーン インスト 」 なら、純正 インストーラ に 対して レジストリ 操作すれば、以下の 要件を 回避した Win 11 インスト が できる
 CPU + TPM + セキュア ブート + メモリ
   ↑ 逆に UEFI 回避 は できなかった
    ↓ ツール [ Rufus ] を 使うと、以下 の OS を 「 要件 回避 して アップグレード 」 する インストール メディア ( = USB フラッシュ ) が 作成 できる
 [1]. UEFI Win 10 64 bit
 [2]. BIOS Win 10 64 bit
   ↓ ちなみに 既存 が BIOS Win 10 64 bit の 場合、Win 10 の 内蔵 コマンド で ( 中身を 維持したまま ) MBR フォーマット → GPT フォーマット の 変換が できる
 PC >各種 操作 >その他 >MBR フォーマット ( = BIOS モード ) から、GPT フォーマット ( = UEFI モード ) への、変換 >
   ↑ UEFI 限定 筐体 に 移行 したいときに、便利
 残る 問題 が 「 UEFI + BIOS Win 10 32 bit 」 だが、これは どうにも ならない
   ↑ 地道に Win 11 への 移行 作業 を するか、あるいは BIOS 64 bit との デュアル で しのぐか




 → 技術検索のトップへ