PC>バックアップ、データ移行>2000/XP/Ser2003>HDDクローン>XP>

(2017.9.18.更新)





目次
手順
原本筺体が、起動不能の場合
修復インストールの場合
基本
手順の概略
#現場例




●手順●
@(旧筐体で)ハードウェア・プロファイルの、バックアップを取る
1原本が正常動作していても、この操作で起動不能になることもあるので、その準備
起動不能の例:ストップエラー「〜7B」←手動でシステム復元しても、復旧しない例あり(結局、上書きインスト)
2「システムのプロパティ」を、表示する
Win+R、sysdm.cpl
3上[ハードウェア]
4右下[ハードウェアプロファイル]
5[〜(現在)]が選択されているのを確認して、その下[コピー]
6任意の名前を入力して、[OK]
例:temp
AMS公式の、レジストリ情報を作成する
1以下のページから、レジストリ情報をコピー
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP314082
「ここからコピーします」〜「ここでコピーは終わりです」の、間
2メモ帳に貼り付けして、名前「Mergeide.reg」で保存
(「Mergeide.reg.txt」ではない)
B(旧筐体で)Windows内の圧縮ファイルから、ストレージ・デバイス・ドライバを抜き出して、準備をする
1 以下のファイルを、任意の場所にコピーして、解凍
C:
\WINDOWS
\Driver Cache
\I386
\driver.cab
2 以下の4ファイルを、抜き出す
@Atapi.sys
AIntelide.sys
BPciide.sys
CPciidex.sys
 (初期値では、「.sys」は表示しない)
 (ない場合は、XP・CDから=要リネーム)
3 上の4ファイルを、以下の場所にコピー
 (すでに存在する場合は、上書き)
C:
\WINDOWS
\System32
\Drivers
C(旧筐体で)レジストリ情報を追加する
1操作[A]で作成した、「Mergeide.reg」を、右クリック
2[結合]
3「〜追加しますか?」で、[はい]
D(新筐体で)起動できるかを、確認
1BIOS(UEFI)で、SATAのモードを、「AHCI」以外にする
2ボリューム・ライセンス以外は、初回起動時に、認証がかかる
セーフで起動して、各ドライバを入れる(特に、イーサネット)
3ネット認証できない場合は、電話認証する
特に、Homeは、イーサネット・ドライバが、うまく入らないことがある
4起動できない場合は、修復インストール
SPとIEが、CDのバージョンに戻るので、アップデートし直す
5通常起動できたら、手順[@]で作成した、仮のハードウェア・プロファイルを、削除する
E(旧筐体で)仮のハードウェア・プロファイルを、削除する
1初期のハードウェア・プロファイルで、問題なく起動できたら




●原本筺体が、起動不能の場合●
 7+Vistaでは、原本筺体が不可でも、確実に移行できるが、XPでは、成功したことがない
 情報が、間違っているかも
1 Mergeide.regを編集して、以下をすべて、置き換えする
 置き換えの対象は、以下
\SYSTEM\CurrentControlSet
 置き換える内容は、以下
\temp\ControlSet001
 (↑場合によっては、002か)
2原本HDDの任意の場所に、Mergeide.regと、sysファイルX4つを置く
HDDを取り出してUSB変換か、Linux系で起動してUSBフラッシュ経由か
3別PCで、レジストリ・エディタを起動
別PCか、BartPE起動か
4 以下のキーを、クリックして選択
HKEY_LOCAL_MACHINE
5左上[ファル]→[ハイブの読み込み]
6 原本HDDの、以下を選択して、キー名を「temp」に
\Windows
\System32
\Config
\system(拡張子なし)
7Mergeide.regを実行して、レジストリを追加する
8左上[ファイル]→[ハイブのアンロード]




●修復インストールの場合●
●基本
 XPの最終手段だが、以下の理由により、できれば避けたい
1ボリューム・ライセンスでないと、認証が必要だが、失敗しやすい
どうも、以下が、IE6では不可だからのようだ
C:\Windows\system32\oobe\msoobe.exe /a
2SPやIEが、ロールバックされるので、アップし直すのが、手間
3MS Officeなど、認証し直せば済むものもあるが、再インストが必要なアプリもある(CAD系や、ウイルス対策など)
●認証
1修復インスト直後、1日でいいから猶予期間があれば、IEをアップする
IE7でも、認証できた
2猶予期間がない場合、セーフでIEのアップはできるのか…?
3認証を回避するリスク・ウェアで、とりあえず、通常起動し、IEのアップはできるか…?
成功したら、リスク・ウェアは削除




●基本●
1STOPエラー「0X0000007B」が、出やすい
特に、PATA→SATAがからむと
2XPは修復インストールができるが、時間+手間がかかるので、最後の手段にしたい
●手順の概略●
1旧筐体で、レジストリ操作する
2新筐体で起動できたら、各デバイス・ドライバを当てる
3新筐体で起動できなかったら、修復インストールする




* 技術検索のトップへ