| ● オリジナル帳票の移行 ● |
| ● 基本 |
| 1 | ( 説明書に載っている手順では、移行できなかった ) |
| 2 | 以下の手順は、「 旧 → 14 」、 「 14 → 15 」、 「 17 → 17 」で、成功 |
| [ 1 ]. 移行元の操作 |
| 1 | [ 帳票レイアウタ ]を、起動する |
| ↑ツール → 帳票レイアウタ |
| 2 | 列[ 帳票形式 ]で「 販売11形式 」の、任意の書式を開く |
| ↑ユーザ作成したものでなくても、よい |
| 3 | 左上[ ファイル ] |
| 4 | 下[ バックアップ ] |
| 5 | 任意のファイル名を入力して、[ 保存 ] |
| [ 2 ]. 移行先の操作 |
| 1 | [ 帳票レイアウタ ]を、起動する |
| ↑ツール → 帳票レイアウタ |
| 2 | 列[ 帳票形式 ]で「 販売11形式 」の、任意の書式を開く |
| ↑ユーザ作成したものでなくても、よい |
| 3 | 左上[ ファイル ] |
| 4 | 下[ バックアップファイルの復元 ] |
| 5 | 操作[ 1 ]で作成した、ファイル「 〜.HLB14 」を選択して、[ 開く ] |
| 6 | 「 〜終了しました 」で、[ OK ] |
| 7 | 手前のウインドウを、[ × ]で閉じる |
| 8 | 右上[ 再読込 ] |
| 列[ ユーザ作成 ]で、[ ○ ]の書式が出てきたら、成功 |
| [ 3 ]. 印字して、余白調整する |
| 1 | 売上伝票の画面を、表示する |
| ↑売上 → 売上伝票 |
| 2 | 上[ 参照 ] |
| 3 | 任意の伝票を、開く |
| 4 | 右上[ 印刷 ] |
| 5 | 下[ 印刷実行 ] |
| 印字結果を見て、上と左の余白の、適切なmm数を計る |
| 6 | 右上[ 印刷 ] |
| 7 | 右上[ 書式の設定 ] |
| 8 | ↓下[ 余白 ]で、以下の2つの値を変更して、下[ OK ] |
| [ 上の余白 ] |
| [ 下の余白 ] |
| 9 | 下[ 印刷実行 ] |
| 印刷結果を確認する |
| ↑ちなみに、[ 印刷プレビュー ]だけでも、変更値は固定される |