PC >アプリ >保守用ツール >Raise Data Recovery for XFS >

( 2021.11.3.更新 )





● 概要 ●
1XFSフォーマット用の データ復元ツール ( = Windows にインストする )
 ↑つまり、NASのデータ復元に 効果が高い
2英語版だが メニューは少ないので、それほど難しくもない
復元されたファイルは、漢字名も文字化けせずに 復元された
 ↑逆に ソフト上から、日本語入力は できないかも
3日本語化ソフト 「 復旧天使 」 は、金額が高め
 ↑たぶん、最初から別料金プラグイン 「 RAID Access Plugin - RAID Builder 」 が 入っているからだろう
 PC >障害例 >ハードウェア関連 >HDD >Buffalo製NAS >RAID 0 >
● 使い方 ●
1[ Recover ]で データ検索をした後、[ Copy to ] で 別メディアに復元をする
2[ Recover ] の 検索結果が出たら、まずは [ Save recovery ] で 検索マップを保存しておくと 安心
復元処理が途中で止まってしまっても、[ Load Recovery ]で すぐに データ検索終了後の状態から 再開できる
保存ファイル名は 数字しか受けつけない … ?
復元ファイルが 約20万ファイル ( = 約700G )で、マップデータは 約10Mだった




* 技術検索のトップへ