PC>アプリ>保守用ツール>HDD Regenerator>試行例>過去資料>

(2018.10.27.更新)





目次
障害例@(復旧)
障害例A(復旧)
障害例B(復旧せず)
障害例C(復旧せず)
障害例D(復旧せず)
障害例E(復旧)
障害例F(復旧)
障害例G(復旧)
障害例H(復旧)




●障害例@●(復旧)
症状使用中に、ときどきブルー
CHKDSK中に、ブルーか再起動
経過リカバ:2/総不良:2
=復旧率:100%
180G、1時間
処置復旧後に、CHKDSK+HD交換(予算に余裕があったので)
そのまま使って、安定したのか、見たかった気もするが




●障害例A●(復旧)
症状動作中に、フリーズ(XPなのに)
CHKDSKが、異常に時間がかかる
経過総不良:0
465G、128分
処置セクタ不良ではなく、OS的なデータ破損だった
CHKDSKを一晩かけて、復旧




●障害例B●(復旧せず)
症状C=アクセス不可(衝撃後に)
D=アクセス正常
経過リカバ:10/総不良:1,800
=復旧率:0.55%
80G、60時間
結果Cは、アクセス不能のまま復旧せず
ローフォーマットも、不可




●障害例C●(復旧せず)
症状内蔵が、アクセス不可(衝撃後に)
経過他PCで処理をかけても、「No drives found」
ローフォーマットも、不可
備考プラッタかヘッドの、物理故障か?
専門業者で、技術力の高い所なら、あるいは、データ抽出できるのか…?
PC>障害例>ハードウェア関連>HDD>アクセス不能>




●障害例D●(復旧せず)
症状中古の内蔵HDDが、アクセス不能
経過不良セクタX9は、リカバされた
しかし、35M地点のディレイX1が、直らない
ローフォーマット、正常終了
CDからのリカバリ、正常終了
結果XP起動時に、ブルースクリーン
あるいは、フリーズ(HDDアクセス・ランプ、点灯しっぱなし)
初回起動時の、セットアップが完了できないので、セーフやCHKDSKも、不可
結論データ用HDDとしては、そこそこ、利用できると思う
しかし、不良セクタがヒットした、HDDは、OS用としては避けたほうが、無難
特に、今回のようにディレイが残る場合は、そもそも、利用不可




●障害例E●(復旧)
アクセス不能HD(外付け)が、復旧
●症状
1HDを取り出し、他PCにIDE接続して、実行
BIOSセットアップで、認識なし
●過程
1不良セクタがあるらしい場所で、"カツン、カツン"(3G〜4Gの間)
「not ready」で、停止
もう一度、頭から実行したら、今度はリペアされた
結局、"カツン、カツン"も、不良セクタが原因なのか?
その時点で無理をしていると、プラッタやヘッドが、物理的に故障するのか?
2リカバ:1/総不良:1
=復旧率:100%
128G、5時間
3XP・CDで起動したら、ファイルが、corruptedで、停止
もう一度、リージェネを実行して、総不良:0
再度、XP/CDで起動したらできたので、CHKDSK
エラーが修復された
もとの筐体に戻して、アクセスも復旧
●備考
1相変わらず、BIOSセットアップでは、認識なし
もう一度、CHKDSKを実行
エラーなしで終了したが、BIOSでは、やはり、認識なし
外付けHDは、こういうものなのか(OSがLinuxだから…?)




●障害例F●(復旧)
アクセス不能HD(内蔵)が、復旧
●症状
1ローカルディスクはCのみで、アクセス不可
74G、総セクタ:156,368,016
●経過
11回で復旧しないので、複数回、実行
XP・CD、BartPEでブートすると、真っ暗画面でフリーズ
拡張起動オプションも、上がらない
ディスクの頭に、不良が集中しているのが、イタかった
2復旧率は、いずれも100%
01回目=422,069
(693時間=29日)
02回目=1,288
03回目=542
04回目=392
05回目=231
06回目=431
07回目=227
08回目=91
09回目=70
10回目=74
11回目=50
312回目に、途中で「not ready」が表示(不特定の場所で)
USB変換して見ると、Dドライブのみ、フォルダ名だけ見えるが、エラー・チェック不可
1.5Gポイントから開始したら、進行はする
しかし、02回目よりも、はるかに不良が多く、100%復旧でもなくなった
12回目=リカバ:7061/不良:7091
=復旧率:99.5%
4不良がヒットする位置や、「not ready」で終了する位置を、手動で繰り返して、リペア
13回目=27
14回目=0
しかしまだ、XP・CD、BartPEでは、立ち上がらない
USB変換で、エラーチェック。
→フェーズ2で、フリーズか、「〜終了できませんでした」。
15回目=0
XP・CDで立ち上がったので、CHKDSK
5CHKDSKで、エラーが修復されても、起動不可
「次のファイルが存在しないか〜system」
再度、実行して、エラーなしで終了しても
通常、セーフとも
ログオン時に、Administratorのパスが聞かれないのは、破損しているからか
6BarPEで、レジストリの手動復元を、試行
[System Volume Infomation]が、空っぽで、不可
7MS公式の、c:\windows\repair\system、のコピーを試行
〜system、がなし
〜system.bak、をリネームしても、再起動の繰り返し
8「_REGISTRY_」でファイル検索したら、初めて見る場所に、snapshotあり
日付も、最終起動日に近いので、5レジストリともリネームして、configへ
まだ、再起動の繰り返し
CHKDSKすると、Adminのパスは聞かれるが、エラーは出ず
結果
1Windowsとしての復旧は、まだ、作業中
別HDでクリーンインストールした、snapshotは、使えるのか…?




●障害例G●(復旧)
症状通電時に、"カリカリ、カツン"の繰り返し
Regeneも、「No drives found」
原因トラック0障害による、ファームウェアの読み込み不良か…?
処置PC INSPECTORを当てても、アクセス不可
いちおう読み込みには行ったが、「0MB」
しかし、その直後から、通電時の異音が消えて、アクセス可能に
偶然…?、あるいは、トラック0に、喝が入った…?
PC>アプリ>保守用ツール>PC INSPECTOR>
経過Regeneでは、不良セクタなし
つまり、Regeneでも、トラック0にはアクセスできない
備考ファームウェア・バージョンアップが公開されていた場合、トラック0復旧できるケースもあるか…?




●障害例H●(復旧)
機種富士通:CE11A
症状数十分、放置しておけば、いちおう、デスクトップ画面までたどり着く
しかし、操作不能
経過不良セクタを、1リペアごとに、必ず、「〜not ready!」になってしまう=要、再起動
しかし、いちおう、リペアは完了しているようで、一度、「REGENERATING」が、かかったセクタは、その後、正常
不良セクタの数が多くて、かなり、面倒だった




* 技術検索のトップへ