PC >障害例 >起動時、終了時 >OS 共通 >「 起動可能な デバイスが 見つかりませんでした 」 >

( 2023.2.20. 更新 )





● 総論 ●
 結局 この 症状 は、「 富士通 + 結露 ( = 特に、内蔵 ストレージ 接点 の 結露 ) 」 の 条件が 重なったときの 症状 かも
 PC >障害例 >起動時、終了時 >OS 共通 >高頻度 >「 起動可能な デバイスが 見つかりませんでした 」 >




● 現場 ●
1NZ 農園 様 : YY町
2TJ 設備 様 : KG市
● 環境 ●
1NZ 農園 様
富士通 : A574/HX = 中古仕入れ
Win 10 Pro 32bit = Win 7からのアップ
intel : 545s : 128G + Pro 1500 : 180G
2TJ 設備 様
富士通 : A553/H = 中古仕入れ
XP Pro + Win 7 Pro 32bit の デュアル
intel : 545s : 256G
● 症状 ●
1 ↓ 黒背景に赤文字で、以下
「 注意 」
「 起動可能な デバイスが 見つかりませんでした 」
[ 継続 ]
 ↑ [ 継続 ] すると、「 起動メニュー アプリケーションメニュー 」 に 画面切り替わりするが、デバイスの 選択肢が まったくなし ( = 内蔵ストレージ + 光学ドライブ なし ) の ことが 多い
2[ F2 ] から BIOS 起動すると 「 ストレージ + 光学 = 認識なし 」 や、「 ストレージ = 認識なし。 光学 = 認識あり 」 など、症状が 不安定
 ↑ 「 認識あり 」 の 場合、「 起動メニュー アプリケーションメニュー 」 に 選択肢は 出るが、選択しても すぐに 表示 「 〜 見つかりませんでした 」 に 戻る
3TJ 設備 様 は ( メモリ 脱着 など を していたら)、一時的に 症状は 消えたが、1 週間未満 で 再発した
● 原因 ●
1マザー 故障 … ?
● 処置 ●
1マザー 交換 で 復旧
 ↑ NZ 農園 様 = 念のため ストレージも 交換し、クリーン インスト
 ↑ TJ 設備 様 = ストレージは 継続 = 1か月前に、HDDから 交換したばかり



● 備考 = NZ 農園 様 ●
1   ↓ intel : 545s + Pro 1500 で、同じ症状
[1]. BIOS で 認識することもあれば、認識しないこともある
   ↑ 逆に 光学ドライブが、認識しなかったことは ない
[2]. 認識したときは 画面 「 起動メニュー アプリケーションメニュー 」 で、内蔵ストレージも 選択できるが、すぐに 「 〜 見つかりませんでした 」 に 戻る
2ダメもとで、余っていた SS : MZ7LN256HCHP ( 中古 ) に ( Win 10 Pro 64bit = UEFI を ) クリーンインストしてみたら、普通に 動作する
 ↑ 一時的 … ?。 マザー不調でも、クリーンインストは 安定しやすい … ?。 マザーと ストレージの 相性がいい … ?



● 過程 = TJ 設備 様 ●
1初回の 障害発生時 + マザー 交換前、正常ストレージと 交換して、BIOS認識 正常
2直後、原本ストレージに 戻して、BIOSで 認識正常
( さっきは 認識しなかった ) 光学も、認識正常になった
 ↑ 1 週間未満で 再発したので、一時的な ものだったが




 → 技術検索のトップへ