PC>障害例>インターネット関連>メール関連>送信=可、受信=不可>
(2016.3.17.更新)
| 目次 | |
|---|---|
| ● | メール・ボックスのパンク…? |
| ● | OSの破損…? |
| ● | 受信トレイの破損 |
| ●メール・ボックスのパンク…?● | |
|---|---|
| ●プロバイダ | |
| 1 | OCN |
| ●症状 | |
| 1 | 送受信しても、エラー表示しない |
| 2 | 携帯→PCで、エラーが返ってこない |
| 実際、WEBメールで確認したら、届いていた | |
| 3 | 他PC→PCで、エラーが返ってきた |
| 件名だけの、軽いメールで | |
| ●原因 | |
| 1 | メール・ボックスの、パンクか |
| 複数台のパソコンで、メールを使いまわしたいため、すべてのパソコンで、「サーバにコピーを置く」にしていた | |
| つまり、古いメールも、ずっとサーバに残っている状態だった | |
| ●処置 | |
| 1 | WEBメールで、メール・ボックスを確認後、なぜか、受信可能になった |
| 変化がないなら、明らかに不要のメールを、削除していくつもりだったが | |
| 2 | その間に、親パソコンを決めてもらい、「サーバにコピーを置く」のチェックを、はずさせた |
| ●OSの破損…?● | |
|---|---|
| ●症状 | |
| 1 | KDDIとYahoo(フリー)の両方が、受信エラー |
| [サーバーへの接続は失敗しました。アカウント:'〜.jp',サーバー:'〜.jp',プロトコル:POP3,ポート:XXX,セキュリティ(SSL):なし,ソケットエラー:10061,エラー番号:0x800CCC0E] | |
| ●処置 | |
| 1 | SP3(ネットワークインストール版)を当てて、解消 |
| ●過程 | |
| 1 | 他PCに、同じメールアカウントを設定すると、正常動作 |
| →プロバイダ側の、問題ではない | |
| 2 | アカウントの削除+再設定をしても、変化なし |
| →部分的な、情報破損ではない | |
| 2メールとも同じ症状なので、その可能性は高かったが | |
| 3 | IE8を当てようとしたら、エラー終了 |
| 足りない更新部分を、手動アップデートしようとしても、エラー終了 | |
| →OS破損なのか…? | |
| ●受信トレイの破損● | |
|---|---|
| ●症状 | |
| 1 | [サーバへの接続は失敗しました。〜エラー番号:0x800C0133] |
| ●処置 | |
| 1 | PC>障害例>インターネット関連>メール関連>OEの持病> |
| ●過程 | |
| 1 | IE7、IE8にアップしても、変化なし |
| 2 | SP3にアップしても、変化なし |
| 3 | エラーチェックしても、変化なし |