用語集 >PC >は 行 >
( 2023.4.16. 更新 )
| ● PCIe ● ( ピーシーアイ エクスプレス ) | |
|---|---|
| 1 | PCI-Express |
| 2 | マザー の 拡張スロット の 規格 |
| 昔は グラボ 専門 な 感じ だったが、今は SSD 接続 も 多い | |
| 3 | 大昔の AGP の 後継規格 |
| AGP の 転送速度は、x1、x2、x4、x8 ( x = カケ ) | |
| ↑ 1 倍 モード 〜 8 倍 モード | |
| x8 = 2.13GB/sec | |
| 4 | PCIe の 転送速度は、x1、x4、x8、x16 |
| ↑ 1 レーン 〜 16 レーン | |
| グラボは x16 が 主流 | |
| 6 | レーン 数 は、見た目の 長さで だいたい 判断できる |
| ↑ ただし 「 x16 に 挿す長さで、実際の動作 は x8 」 という 機種 も 見たことがある | |
| 世代 | 策定 時期 |
|---|---|
| Gen 1.0 | 2003 年 |
| Gen 2.0 | 2007 年 |
| Gen 3.0 | 2010 年 |
| Gen 4.0 | 2017 年 |
| ↑ PCIe の 規格は 常に、現状から オーバースペック 気味に 策定 されるためか、2019 年 まで 対応 商品が 出なかった | |
| ↑ つまり 2019 年 より 前の 機種は、Gen 3.0 か それ 以前の 規格 | |
| ↑ intel Core i だと、( Win 11 に 公式対応 の 中で、いちばん 古い ) 第 8 世代 = 2017.11. 発売 なので、それ以降 と 同世代の イメージ か | |
| Gen 5.0 | 2019 年 |
| Gen 6.0 | 2022 年 |
| Gen 7.0 | 2025 年 ? |
| ↑ 上位 と 下位 を 組み合わせると、( いちおう 動く ケースは 多いようだが ) 当然 下位側の 転送速度に 縛られる | |