ターミナルアダプタ>ALEXON>設定>FAX番号が電話番号と同じ現場における、FAX手動受信>
(2012年6月5日更新)
| 目次 | |
|---|---|
| 1 | 設定 |
| 2 | 手動転送の操作 |
| 1.設定 | |
|---|---|
| PB端末で外線発信して、設定するポートを選択 | |
| 全ポート一括 | *#* |
| 任意のポート | *#(ポート番号=1〜3) |
| そのポートのみ | (操作なし) |
| 1.フッキング保留を、有効にする | |
|---|---|
| 1 | 9*21 |
| (初期値=9*20=無効) | |
| 2 | 「ツツツツ、ツーッ」が聞こえたら、OK |
| 2.[#]のフッキング代用を、許可する | |
| 1 | 9**1 |
| (初期値=9**0=代用禁止) | |
| 2 | 「ツツツツ、ツーッ」が聞こえたら、OK |
| 2.手動転送の操作 | |
|---|---|
| 電話応答して、FAXのCNG信号が聞こえた、あるいは、相手に「FAX送信したい」と言われた | |
| 1 | #2 |
| 2 | FAXが接続されている、ポート番号 |
| 3 | 外線を切る |
| (切らないと、ずっと保留なので、注意) | |