( 2021.9.3. 更新 )
| ● Microsoft Edge ● |
| ● 基本 |
| 1 | ME は 「 設定 の リセット 」 ( = 最終手段 ) を しないと、解消しないケースが 多い |
| ↑ 最初から 「 設定 の リセット 」 を したほうが、早いか |
| ● 許可された 「 通知 」 を 削除するか、ブロックする |
| 1 | 設定など ( = 右上の角、[ ・ ] が横に3つのやつ ) |
| 2 | かなり下 [ 設定 ] |
| 3 | 左欄 [ Cookieとサイトのアクセス許可 ] |
| 4 | 右欄 [ 通知 ] |
| 5 | 右欄 [ 許可 ] の欄にある項目で、怪しいものを見つける |
| 6 | その欄の右、詳細ボタン ( = [ ・ ] が横に3つのやつ ) から、 [ 削除 ] か [ ブロック ] |
| ● ポップアップをブロックする |
| 1 | 設定など ( = 右上の角、[ ・ ] が横に3つのやつ ) |
| 2 | かなり下 [ 設定 ] |
| 3 | 左欄 [ ポップアップとリダイレクト ] |
| 4 | 右欄 [ ブロック ( 推奨 ) ] を、オンにする |
| 5 | 右欄 [ 許可 ] の欄にある項目で、怪しいものを見つける |
| 6 | その欄の右、詳細ボタン ( = [ ・ ] が横に3つのやつ ) から、 [ 削除 ] か [ ブロック ] |
| ● 拡張機能を 削除 |
| 1 | 設定など ( = 右上の角、[ ・ ] が横に3つのやつ ) |
| 2 | まん中あたり [ 拡張機能 ] |
| 3 | 削除したい項目の下 [ 削除 ] |
| 4 | 小窓 [ 〜 削除しますか? ] で、[ 削除 ] |
| ● 設定 の リセット ( = 最終手段 ) |
| 0 | ( 上記 の 3 手順 を 行っても 再現するなら、以下を 行えば 効果が 高い ) |
| ↓ 注意窓 には 以下が 載っている |
| クリア される = スタート アップ ページ、新しい タブ ページ、検索 エンジン、ピン 留め された タブ、すべての 拡張機能、Cookie |
| クリア されない = お気に入り、履歴、保存された パスワード |
| 1 | 設定など ( = 右上の角、[ ・ ] が横に3つのやつ ) |
| 2 | かなり下 [ 設定 ] |
| 3 | 左欄、下のほう [ 設定のリセット ] |
| 4 | 右欄 [ 設定を復元して既定値に戻します ] |
| 5 | 小窓が開いたら [ リセット ] |
| 6 | ( 右上に 「 設定がリセットされました 」 が表示する ) |