PC>Mac>各種操作>無線LAN>
(2009年7月28日更新)
| 仕様 | |
|---|---|
| 1 | 10.2以前=WEPまで |
| 2 | 10.3以降=WPAまで |
| 3 | 10.3以降(AirMac Extreame)=WPA2まで |
| 新規(OS X)@ | |
| 1 | アップルメニュー(左上) |
| 2 | [システム環境] |
| 3 | [ネットワーク] |
| 4 | 左[AirMac] |
| 5 | [ネットワーク名]で、[ほかのネットワークに接続] |
| 6 | [ネットワーク名]に、SSIDを入力 |
| 7 | [セキュリティ]を、選択 |
| なし(初期値) | |
| WEPパスワード | |
| WEP40/128ビット16進 | |
| WEP40/128ビットASCII | |
| LEAP | |
| WPAパーソナル | |
| WPAエンタープライズ | |
| WPA2パーソナル | |
| WPA2エンタープライズ | |
| 802.1X WEP | |
| 8 | [このパスワードを表示]、にチェック |
| 9 | [パスワード]、を入力 |
| 10 | [〜AirMacの状況を表示]、にチェック |
| 11 | 右下[接続] |
| 12 | 右下[適用] |
| 新規(OS X)A | |
| 1 | 右上、アンテナのアイコンを、クリック |
| 2 | お目当てのSSIDを、クリック |
| 3 | [このパスワードを表示]、にチェック |
| 4 | [パスワード]、を入力 |
| 5 | [接続] |
| 編集(OS X) | |
| 1 | アップルメニュー(左上) |
| 2 | [システム環境] |
| 3 | [ネットワーク] |
| 4 | 左[AirMac] |
| 5 | 右下[詳細] |
| 記憶された無線設定の、一覧が表示する | |
| 6 | 優先順位を上げる場合は、ドラッグで上に移動 |
| 7 | 消去する場合は、選択して青くする |
| 少し下[-] | |
| 8 | 右下[適用] |