パソコン>Mac>機種別資料>MacBook Air>
(2009年12月16日更新)
| Air Edge「WS002IN」のインストール | |
|---|---|
| 基本 | |
| 1 | CDからインストールすると、ハードを認識しない |
| 2 | MacBook Airには、USBが1端子しかないので、途中で差し替えるのが、インストーラと相性がわるいのか |
| Mac対応のUSBハブ(セルフパワー)を接続しても、USB・CDが反応しない | |
| 3 | CDの中身をHDにコピーして、手動インストール |
| 4 | あるいは、インターネットから最新ドライバを、ダウンロードする |
| 5 | 「WS002IN」は、ケーブル側にフックがあり、スライドして、留めたりはずしたりする |
| →写真を見る | |
| 手動インストールの手順 | |
| 1 | 既存のドライバがあったら、削除する |
| [HD]-[ライブラリ]-[Modem Scripts]内に | |
| [NetIndex RX410IN]があれば、削除 | |
| 2 | ダウンロードした、新しいドライバを、インストールする |
| ダウンロードした[WS002IN]-[Modem Scripts]内の | |
| [WILLCOM W-SIM MODEM]を | |
| [HD]-[ライブラリ]-[Modem Scripts]内に、コピー | |
| 3 | セットアップを行う |
| ダウンロードした[WS002IN]内の | |
| [OSX Driver.dmg]を、ダブル・クリック | |
| [WS002IN〜]の、Macバージョンが合うほうを、ダブル・クリック | |
| [続ける] | |
| インストール先のHDを選択して、[続ける] | |
| [インストール] | |
| [インストールを続ける] | |
| [再起動] | |
| ダイヤルアップの設定 | |
| 1 | [アップルメニュー] |
| 2 | [システム環境設定] |
| 3 | [ネットワーク] |
| 4 | モデムがなければ、モデムを追加する |
| 左下[+] | |
| [インターフェース]は、[USB-Serial Controller]を、選択 | |
| [サービス名]は任意→[Air-Edge](例) | |
| [完了] | |
| 5 | 上[ネットワーク環境]で、[ネットワーク環境を編集] |
| 6 | 左下[+] |
| 7 | [名称未設定]を、[AIR-EDGE](例)などに変更 |
| 8 | 右下[完了] |
| 9 | [構成]で、[構成を追加] |
| 10 | [名前]に、[AIR-EDGE](例)、などを入力 |
| 11 | 右下[作成] |
| 12 | 以下を、入力 |
| [電話番号] | |
| [アカウント名] | |
| [パスワード] | |
| 13 | 下[メニューバーにモデムの状況を表示]、にチェック |
| 14 | 右下[詳細] |
| 15 | 上[製造元]で、[その他]を選択 |
| 16 | その下[機種]で、[NetIndex RX410IN]を選択 |
| 17 | 右下[OK] |
| 18 | 右下[適用] |
| 19 | [接続]で、接続試験 |
| 20 | メニューバーの受話器マークが、時間をカウントし始めたら成功 |
| →写真を見る | |
| 21 | 受話器マークをクリックして、[接続解除]で、切断 |
| Canon:Cartプリンタドライバのインストール(10.5.X共通) | |
|---|---|
| 1 | インストーラを、実行する |
| \CART \Japanese \MacOSX \CART Installer | |
| 2 | 管理者の[名前]と、[パスワード]を、入力 |
| 3 | 右下[OK] |
| 4 | 右下[続ける] |
| 5 | 右下[同意します] |
| 6 | 上[簡易インストール]を、選択 |
| 7 | 右下[インストール] |
| 8 | 右下[続ける] |
| 9 | 右下[終了] |
| 10 | プリンタと、USB接続する |
| 11 | 左上[アップルメニュー] |
| 12 | [システム環境設定] |
| 13 | [プリントとファクス] |
| 14 | 左下[+] |
| 15 | 右上[ほかのプリンタ] |
| 16 | 上[Canon USB(CUPS CART)]を、選択 |
| 17 | 一覧から、目当てのプリンタを選択 |
| 右下[追加] | |
| 18 | プリンタ名が表示されたら、左上[X]で、ダイアログを閉じる |