パソコン>機種別資料>Panasonic>CF-Y2>
(2010年2月3日更新)
| 分解の手順 | |
|---|---|
| HDは、分解しないと、取り出せない | |
| 1 | バッテリー、メモリ・カバー、メモリを、はずす |
| 2 | 左右のカバーをはずす |
| ネジは底面に、各3 | |
| 3 | 底面のネジをはずす |
| →写真を見る | |
| 4 | モニタ・ジャックの、左右の受けネジをはずす |
| →写真を見る | |
| 5 | 光学ドライブ底面の、スライド・スイッチで、ユニットを開く |
| →写真を見る | |
| 6 | 上部、手前のネジX5を、はずす |
| →写真を見る | |
| 7 | キーボードを、はずす |
| 8 | 上部、奥側のネジX5を、はずす |
| →写真を見る | |
| 9 | HD交換する場合は、2か所、ツメを折る |
| →写真を見る | |
| 仕様 | |
| 1 | ドライバは、メーカサイトで、すべて揃う |