パソコン>機種別資料>NEC>LM750/D>
(2011年6月4日更新)
| NEC:LM750/D、リカバリ・ディスクによる、リカバリ |
|---|
| 基本 | |
|---|---|
| 1 | 内蔵領域によるリカバリは、手軽だが、ハード・ディスクにダメージがあると、完全なリカバリにならないことがある |
| 手順 | |
| 1 | リカバリ・ディスクを入れずに、電源を入れる |
| 2 | メーカー・ロゴが表示したら、キーボード[F8]を、何度も押す |
| 3 | [コンピュータの修復]を選択して、キーボード[Enter] |
| うまく進むと、[システム回復オプション]の、窓が開く | |
| 4 | IMEの選択画面で、[次へ] |
| 5 | ユーザ名と、パスワードを入力して、[OK] |
| 6 | [再セットアップ]を、選択 |
| 7 | [確認しました]にチェックを入れて、[OK] |
| 8 | 1枚目の、リカバリ・ディスクを入れる |
| 9 | [再セットアップ]を、選択 |
| 10 | [Cドライブのみの再セットアップ]を、選択 |
| 11 | 「〜よろしいですか?」で、[はい] |
| 12 | 途中で、2枚目のディスクを入れるように、指示が出る |
| 2枚目のディスクを入れ、約30秒してから、[OK] | |
| 13 | 終了すると、再起動が求められるので、[再起動] |
| 再起動が始まったら、ディスクを抜く | |