PC >各種操作 >レジストリによる アンインストール >
( 2022.3.23.更新 )
| ● 基本 ● | |
|---|---|
| 1 | リスクウェアなどを うっかりインストすると 「 appwiz.cpl に 項目なし 」 のことがある |
| ● 処置 ● | |
| 1 | レジストリから アンインストール情報を引き出す |
| ● 手順 ● | |
| 1 | レジストリ エディタ を起動する |
| ↑ Win + R → regedit | |
| 2 | ↓ 以下のキーを 開く |
| ¥HKEY_LOCAL_MACHINE | |
| ¥SOFTWARE | |
| ¥Microsoft | |
| ¥Windows | |
| ¥CurrentVersion | |
| ¥Uninstall | |
| 3 | キー [ Uninstall ] を 右クリック → [ 検索 ] |
| アンインストしたい アプリのキーワードを打って 検索する | |
| 4 | キーが ヒットしたら 右欄、列 [ 名前 ] の [ DisplayName ] で 該当アプリかどうかを 確認 |
| 5 | 列 [ 名前 ] の [ UninstallString ] を ダブル クリックで 開く |
| 6 | 項目 [ 値のデータ ] の 中身をコピー |
| 7 | ( レジストリ エディタ を閉じる ) |
| 8 | [ ファイル名を指定して実行 ] を 起動する |
| ↑ Win + R | |
| 9 | 欄 [ 名前 ] に 操作 [ 6 ] でコピーした内容を 貼りつけ |
| ↑ 「 MsiExec.Exe /I 〜 」 だった場合は、「 MsiExec.Exe /X 〜 」 に 変更する | |
| 10 | その下 [ OK ] |