部品 「 メモリ 」 を、抜き差し する 手順 >

( 2023.8.25. 更新 )





● 基本 ●
 湿度 の 高い 部屋 で 「 急速 な 温度 差 」 を 作ると、パソコン の 中 に 露 が つきます ( = 結露 )
    ↓ 「 急速 な 温度 差 」 を 作る 例 は、以下です
 [1]. に、もわっと 暑い 部屋 を、急速 に 冷やす
 [2]. に、( 普通に 湿度 の 高い ) 部屋 を、急速 に 暖める
 パソコン の 中 に 露 が ついた状態で、電源 を 入れると ” バチッ ” と ショート して、様々 な 不調 が 起きます
   ↑ いちばん 多い 症状 は、「 Widnows が 起動しない 」 ですが、ほかにも、「 いちおう Windows は 起動するが、動きが 激 重い 」 などの 症状も 出ます
 ちなみに、パソコン が すでに 通電中 でも、急速な 温度 差 を 作れば「 結露 + ショート 」 は 起きます
   ↑ 「 結露 → 電源 オン → ショート 」 に 比べれば、症状 が 軽く おさまる ことは 多いですが
 一度 ショート させてしまうと、露 が 完全に 乾いても、グズグズ と 不調 を 引きずります
 「 結露 + ショート 」 させた 場合は、部品 「 メモリ 」 を 抜き差し するまで、完全には 直りません
● 「 メモリ 」 を 抜き差し する 手順 ●
 パソコン の 電源 コード を 抜き、ひっくり返す
 メモリ の カバー を、はずす
 → 写真 を 見る
 メモリ を 抜く
 → 写真 を 見る
 メモリ を 差しなおす
 → 写真 を 見る
● 備考 ●
 ショート が ひどかった 場合、部品 「 内蔵 ストレージ 」 ( = 脳 ) も 脱着 しないと、完全復旧 しません
   ↑ 部品 「 内蔵 ストレージ 」 の 脱着 は、プロ でないと 厳しいです