インストール・メディアによる、Windows 10の修復 >
( 2021.5.17.更新 )
| ● スタートアップ修復 ● | |
|---|---|
| 1 | インストール・メディア を CDドライブに入れる |
| 2 | パソコンの電源を いったん切る |
| ↑ 電源ボタンを 7 秒以上 押さないと 切れない場合もある | |
| 3 | パソコンの電源を入れ 表示 「 Press any key to boot from CD or DVD 」 が 出たら、キーボードの 何かのキーを押す ( 例 = スペースキー ) |
| ↑ 表示 「 Press any key to boot from CD or DVD 」 は 出ないで、そのまま 処理が進むこともある | |
| 4 | ( 窓 [ Widnows セットアップ ] が 出るまで待つ ) |
| 5 | 窓 [ Windows セットアップ ] の、右下 [ 次へ ] を クリック |
| 6 | 左下 [ コンピューターを修復する ] を クリック |
| 7 | [ トラブル シューティング ] を クリック |
| 8 | [ スタートアップ修復 ] を クリック |
| 9 | [ Windows 10 ] を クリック |
| 10 | ( 黒い画面の間は、放置して待つ ) |
| 11 | 青い画面になったら、[ シャットダウン ] を クリック |
| 12 | 電源を入れたら、CDドライブをイジェクトして ディスクを抜く |
| 13 | ( Windows 10 が 起動すれば よし。 起動しない場合は、次の [ ● システムの復元 ● ] に 進む ) |
| ● システムの復元 ● | |
| 0 | ( 上の [ ● スタートアップ修復 ● ] を しても、Windows 10 が 起動しなかった場合に 行う ) |
| 1 | インストール・メディア を CDドライブに入れる |
| 2 | パソコンの電源を いったん切る |
| 3 | パソコンの電源を入れ 表示 「 Press any key to boot from CD or DVD 」 が 出たら、キーボードの 何かのキーを押す ( 例 = スペースキー ) |
| ↑ 表示 「 Press any key to boot from CD or DVD 」 は 出ないで、そのまま 処理が進むこともある | |
| 4 | ( 窓 [ Widnows セットアップ ] が 出るまで待つ ) |
| 5 | 窓 [ Windows セットアップ ]の、右下 [ 次へ ]をクリック |
| 6 | 左下 [ コンピューターを修復する ] を クリック |
| 7 | [ トラブル シューティング ] を クリック |
| 8 | [ システムの復元 ] を クリック |
| 9 | [ Windows 10 ] を クリック |
| 10 | 白っぽい表示 [ システム ファイルと設定の復元 ]で、右下 [ 次へ ]をクリック |
| 11 | 左下 [ 他の復元ポイントを表示する ] に チェックをつける |
| 12 | 一覧から いずれかの復元ポイントをクリックし 青くしたら、右下 [ 次へ ] を クリック |
| 13 | 白っぽい表示 [ 復元ポイントの確認 ] で、右下 [ 完了 ] を クリック |
| 14 | 小窓 [ いったんシステムの復元を開始したら 〜 ]が開いたら、[ はい ] を クリック |
| 15 | 小窓 [ システムの復元 ] で 「 ファイルを復元しています… 」 の 間は、待つ |
| 16 | 窓 [ システムの復元 ] で、たとえ 「 システムの復元は正しく完了しませんでした 〜 」 でも、とりあえず 右下 [ 閉じる ]をクリック |
| 17 | 再起動がかかるので、Windows 10 が 起動するか 確認する |