( 2020.5.31. 更新 )
| ● メーラでの利用 ● |
| ● POPを有効にする |
| 1 | ↓Gmailにログインする |
| https://www.google.com/intl/ja/gmail/about/# |
| 2 | 右上、歯車のアイコン |
| 3 | [ 設定 ] |
| 4 | タブ [ メール転送とPOP / IMAP ] |
| 5 | ↓以下のいずれかを、選択 |
| [ すべてのメールでPOPを有効にする ] |
| [ 今後受信するメールでPOPを有効にする ] |
| 6 | 下 [ 変更を保存 ] |
| ● 安全性の 低いアプリを 許可する ( = 2022.5. から 不可 ) |
| 0 | ( Windows Live メールを利用する場合などは、必須 ) |
| 2 | ↓( ログインしたまま )、以下にアクセス |
| https://myaccount.google.com/intro/security |
| 3 | [ 安全性の低いアプリのアクセス ] で、[ アクセスを有効にする ( 非推奨 ) ] |
| ● 端末を許可する |
| 1 | Windows Live メールでアクセスしたら、メーラ上はエラーで、Webメールに 「 別の端末からのアクセスあり 」 のメールが来た |
| ↑そのメールから 「 許可 」 したら、メーラで使えるようになった |