PC>保守作業>System Volume Informationを、XPから開く>
(2017.6.4.更新)
| ●フォルダ・オプションの設定● | |
|---|---|
| 1 | [フォルダ オプション]を、開く |
| スタート、ファイル名を指定して実行、control folders | |
| 2 | 上[表示] |
| 3 | [詳細設定]の、以下にチェック |
| [すべてのファイルとフォルダを表示する] | |
| 4 | 以下のチェックを、はずす |
| [簡易ファイルの共有を使用する(推奨)] | |
| [保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない] | |
| 5 | 下[OK] |
| ●フォルダのセキュリティ設定● | |
| 1 | 以下のフォルダを、右クリック |
| C:\System Volume Information | |
| 2 | [共有とセキュリティ] |
| 3 | 上[セキュリティ] |
| 4 | まん中あたり[追加] |
| 5 | [選択するオブジェクト名を〜]に、ユーザ名を入力 |
| 例:「Administrator」 | |
| 6 | 右下[OK] |
| 7 | ひとつ前の窓に戻るので、操作[5]で入力した、ユーザ名をクリック |
| 8 | 下段[○○のアクセス許可]で、以下にチェック |
| [フルコントロール] | |
| 9 | 下[OK] |