PC>保守作業>SP3の、手動アンインストール>
(2015.9.9.更新)
| 目次 | |
|---|---|
| ● | OSからの操作 |
| ● | XP・CPからの操作 |
| ●OSからの操作● | |
|---|---|
| 1 | [ファイル名を指定して実行]を、表示する |
| Win+R | |
| 2 | 以下を入力して(横一列に)、[Enter] |
| c: | |
| \windows | |
| \$NtServicePackUninstall$ | |
| \spuninst | |
| \spuninst.exe | |
| ●XP・CDからの操作● | |
|---|---|
| 1 | XP・CDで、起動する |
| 2 | コマンド・プロンプトで、以下を実行 |
| cd(スペース)$ntservicepackuninstall$\spuninst | |
| 3 | コマンド・プロンプトで、以下を実行 |
| batch(スペース)spuninst.txt | |
| 4 | 終了して、受付画面に戻ったら、以下を実行 |
| exit | |
| 5 | セーフモードで、起動する |
| 6 | レジストリ・エディタを、起動 |
| スタート、ファイル名を指定して実行、regedit | |
| 7 | 以下のキーを、開く |
| HKEY_LOCAL_MACHINES | |
| System | |
| CurrentControlSet | |
| Services | |
| RpcSs | |
| 8 | 右欄[ObjectName]を、右クリック |
| 9 | [修正] |
| 10 | [値のデータ]に、以下を入力 |
| LocalSystem | |
| 11 | [OK] |
| 12 | 再起動する |