PC>保守作業>高速化>ウイルス対策>
(2015.2.8.更新)
| 目次 | |
|---|---|
| ● | Avira←→AVG |
| ●Avira←→AVG | |
|---|---|
| 仕様 | |
| 1 | 富士通:NB18D/V(ノート) |
| 2 | XP・SP3 |
| 3 | メモリ:768M(上限)、HDD:PATA |
| 過程 | |
| 1 | SP2だったので、SP3ネットワークで上げようとしたら、以下 |
| 「カタログファイルをインストールできませんでした」 | |
| 2 | 「AVG2009」(2015現在で)をアンインストして、SP3成功 |
| 3 | エラーチェックして、動作正常 |
| 4 | Aviraで、以下 |
| デスクトップ画面が出るまで、1分未満 | |
| しかしその後、CPU+HDDが収まるまで、6分以上 | |
| 5 | AVG2015で、以下 |
| デスクトップ画面が出るまで、2分以上 | |
| CPU+HDDが収まるまで、3分40秒 | |
| スペックが低いPCでは、AVGのほうが適切ということか | |