PC >保守 作業 >遠隔操作 >

( 2023.11.5. 更新 )





目次
 各方法 の メリット と デメリット
 TeamViewer ( 詳細 )
 リモート アシスタンス ( 詳細 )
 Logmein ( 詳細 )




● 各方法 の メリット と デメリット ●
● Team Viewer
メリット[ 1 ]. 「 セーフモード と ネットワーク 」 でも 動作する
   ↑ 再起動時に 予約しなかった場合は、手動で TVを起動しないと だが
[ 2 ]. 「 IPv4 が 故障 + IPv6 が 正常 」 の 状態でも、普通に リモート操作できる
   ↑ N 光 ギガ の PR を 交換したが、プロバイダ設定は していない状態でも  = TH 食品 様 ( = 普通の 光ネクスト だったら … ? )
   ↑ ルータ が 誤作動しており、ブラウジング不可 の 状態でも  = SI 製作所 様
   ↑ IP が 別グループの 機器を 設定するため、PC の IPv4 を 別グループに 設定変更しても  = HT タイル 様
    ↑ でも、ルータ交換 + IP グループの 変更 を するさい、( 先行して ) 別グループに 変更固定した PCが 再接続 不可 だった 例もある = SN 青果 : OS支店 様
[ 3 ]. Macも 可
[ 4 ]. お互いのPCで、インストなしに 実行するだけの、お手軽操作も 可
[ 5 ]. クライアントが アナログ ダイヤルアップ ( ! ) でも、まあまあ 普通に使えた
   ↑ TV 自体の 通信量を 相当、減らす 工夫が されているようだ
デメリット[ 1 ]. 旧型 PC では、動作が重い ( = PATA ・ XP あたりだと、CPUを かなり占有する )
[ 2 ]. β 時に 購入したアカウントは、公式版では使えない
   ↑ 自動アップデートを 切っておかないと、勝手に 公式版になって いざ使うときに、アンインスト + 再インストが 必要になる
[ 3 ]. ( 昔は ) キー [ 半角 / 全角 漢字 ] で、クライアントの 日本語が切り替えが できなかった
   ↑ さすがに 現行 Ver では 改善した
[ 4 ]. ( 自分は Ver 11 = 買い切り版 ) を 使用しているが、現行 Ver は 月額版 しか なくなった … ?
● リモート アシスタンス
メリット[ 1 ]. 「 セーフモード と ネットワーク 」 でも 動作する
[ 2 ]. XP以降は、OSに標準装備
[ 3 ]. クライアントがISDNでも、充分に使える
デメリット[ 1 ]. ルータに UPnP 機能が ないと、不可
[ 2 ]. 2000には、機能がない
[ 3 ]. クライアントがVistaだと、「 どうしてもグローバルIPが載らない病 」 が、出やすい ( = 現実的には、リモート不可 )
[ 4 ]. OS破損が原因で、不可のPCもある
  ↑ 不調PCこそ、点検したいのだが
[ 5 ]. 「 クライアント = Vista、 アシスタント = モバイル 」 の場合、クライアントをパフォーマンス優先にしないと、モバイル側で帯域制限がかかりやすい
[ 6 ]. Escで接続解除が、意外にプレッシャー
● Logmein
メリット[ 1 ]. 2000、Macでも、可
[ 2 ]. あまりOSに依存しないので、リモートアシスタンス不能のPCでも、成功率は高い
[ 3 ]. ログオフ + ログオンや、UACの警告でも、接続が切れない
[ 4 ]. ホストに、自由に接続ができる ( 固定IPを持たずに )
[ 5 ]. IPアドレスを変更すると、さすがに切れるが、短時間で再接続できる
[ 6 ]. 操作側は、ブラウザ経由のアクセスなので、PCを選ばない ( Mac系でも可 )
[ 7 ]. キーボードは、まったく同じに連動するのが、やりやすい ( Esc、Windowsキー )
[ 8 ]. 解像度の調整や、画質の調整が、細かく利く
デメリット[ 1 ]. 無料試用は、1週間限定になってしまったのが、残念
  ↑ 製品版 = 1台 : \1,700円 / 月 ( = 永年 ) は、割高感がある
[ 2 ]. 「 セーフモード と ネットワーク 」 では、動作しない
  ↑ 手動で起動しても、不可
[ 3 ]. ( 最初だけ ) アカウントの作成と、クライアントに常駐ソフトのインストールが、必要
[ 4 ]. リモートアシスタンスよりは、重い ( = 特に、ホストの回線がモバイルだと )
  ↑ クライアント = ツイン・モニタだと、はっきり重い ( = Logmeだけで、CPUを40〜50%、消費 )
  ↑ クライアント = ISDNで試したら、切断しまくった ( = PCが不調だったから…?。 マルウェア感染は、なかったが )
[ 5 ]. 地デジ ・ アプリなど、ディスプレイ ・ ドライバがらみで、操作不可あり




 → 技術検索のトップへ