PC>バックアップ、データ移行>Vista/7>AFT>

(2014年3月20日更新)





機種
1NEC:LL750/D(Win7:64bit)
(XP時代も、同じ型式があったが、これは7)
PC-LL750DS6B
備考
1最初に使用した、HDD→USB変換アダプタ(新品側に使用)が、AFT未対応か相性のわるい型で、時間をロスした
処置
1リカバリ・ディスクなし+クローン後の、内蔵リカバリが不可
2発売時期が近い、NEC:LM550/D(Win7:64bit)のディスクで、リカバリ
入らなかったドライバや、相性のわるいドライバを、手動インストール




過程
1量販店サービスセンターの判断では、要HDD交換
Regeneしたら、エラー停止したので、その判断に間違いはない
2リカバリ・ディスクを作成していないので、クローン+リカバリ作成を進める
3HD革命5でCD起動したが、「コピー先のセクタサイズが違う(=4096バイト)」で、止まる
1T程度だったし、AFTシールもついていなかったが、AFTだったのか
そして、メッセージから判断するに、原本は750Gでも、非AFTということか
4ローフォーマットして、512バイトにできればベストだが
XP時代はお世話になった、Maxtorは利かない(4096バイト・セクタが、認識できない?)
5Linux系で、物理フォーマットできるようなサイト記載があるが、本当か…?
Linux系は不慣れなせいか、512にならないので、この試行は、いったん除外
6ためしに、NEC:LL700/Eのリカバリ・ディスクで進める
「〜できません」で、停止
引っかかったのが、AFTか、ハードウェア構成かは、不明
あとで、よく確認したら、OS=XPだった
7手持ちに、非AFTそうで、適度な容量のHDDがない
あったと思ったら、リカバリ・ディスクを作成していない、NEC:LS150/F(7)のHDDだった(筐体死亡で、起動不可)
ためしに、NEC:LL750/D(7)の筐体に入れて、セーフ・モード起動したら、リカバリ・ディスクが作成できた
これで、まっ白にしてもOKだ
8HD革命5を始めたら、また、「セクタサイズが違う」
何個か中古を引っ張り出して試すが、500G程度でも、「セクタサイズが違う」
試しに、原本をUSB変換したら、パーティションが認識しない
USB変換器が、AFT未対応か、相性がわるかったのか…!
途中でうっかり、HD革命5も、疑ってしまった
9別USB変換器に交換して、最初の1T・AFT(新品)で、クローン開始
うまく、物理不良セクタを、回避してコピーできるといいが
故障の原本HDDも、F11からのリカバリ・メニューは、起動できる
10クローンは成功したが、F8起動が利かない
スタートアップの修復が失敗したので、CHKDSKを試す
CHKDSKは完了したが、復旧せず
11F11からリカバリを始めるが、「0x000000ED」で止まる
F8が利くようになったので、そちらかもリカバリを試すが、同じく「0x000000ED」で止まる
12 何度かリカバリを試したら、より進むようになったが、途中で以下
APPLY ERROR
ERROR C:\Program Files(x86)\Java\jre6\lib\rt.jar [errcode = 1392]
ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません
13セーフ起動は、「0x000000ED」
14原本HDDのRegene状況を確認したら、ストップする幅が、100セクタもあって、手に負えない
15手元にあったいちばん近い型式が、NEC:LL700/V(Win7:32bit)(PC-LL700VG6W)(1年半古い)
これでリカバリ・ディスクを作成して、リカバリを試す
「本機では再セットアップすることはできません」
16Cに相当する領域を、別PCでクイック・フォーマットした
原本筐体に戻して、F11リカバリは進む
また同じ「〜\Java〜」エラーが出たが、リカバリ領域にも不良セクタがある…?
17試しに、NEC:LM550/D(Win7:64bit)(PC-LM550DS1KW)(発売時期は、ほとんど同じ)の、リカバリ・ディスクを試す
NECの64bit仲間で、相性が合うかもと思い
リカバリが進んだ
少なくとも、NEC:LL700/V(Win7:32bit)よりは、相性がよかった
公式のドライバは、ディスプレイしか配信していない→音とネットワークは、手動になるか
18リカバリは、正常終了+アクティベーションも、求められない
ドライバは、サウンドは入ったが、ネットワーク+シリアル・バス系が入らなかった
19この起動した状態で、リカバリ・ディスクを作成してみる
それは、LM550/Dのリカバリなのか、LL750/Dのリカバリなのか
手元にDLしかなかったので試したら、エラー終了した
DVD-Rで、正常終了
20 内蔵リカバリと、まったく同じエラーで止まった
APPLY ERROR
ERROR C:\Program Files(x86)\Java\jre6\lib\rt.jar [errcode = 1392]
ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません
(↑ということは、少なくとも、LM550/Dのリカバリでは、なさそうだ)
21再起動したら、F8もF11も利かない
BOOTMGR is missing
内蔵は、失敗してもF8+F11が利いたのに
22再度、リカバリ・ディスクで起動して、「データ消去」を選択
1TBは、正常に認識しているので、リカバリ領域までふくめて、まっ白にしてくれることを、期待
23 以下ですべて同じエラーなので、リカバリ領域のデータ破損か?
内蔵リカバリと、ディスク・リカバリで、同じ症状
クローンした領域が残っていても、中身がまっ白でも、同じ症状
1TBと、別の750GBで、同じ症状
24LM550/Dでリカバリすれば、通常起動できるので、あきらめてそちらに
25グラフィック=デバマネにエラーは出ないが、完全ではないので、配信されている最新ドライバを当てて、完了
(たとえば、スクリーンセーバ設定できなかった)
26その他=ドライバの手動インストールで、参照先を外付けの原本HDDにしたら、けっこう入る
7は、[サブフォルダーも検索する]ができるので、XPより便利だ
27無線LANは、以下なので、intelサイトからドライバを取った
112BNHMW intel Centrino Wireless-N 1000
28最後の1つが、USB3.0だ
まずは、SP1を当てるが、変化なし
このドライバが入らないと、左手前の角の、USBが利かない
分解したらオンボードのジャックだが、intelのサイアトで、チップセット・ドライバがヒットしないような…
チップセット=BD82HM65
マザー=PRL00 LA-6861P Rev:2.0
29音が出るたびに、"プチッ"のノイズが入るのが気になる
devmgmt.mscで、Realtekのドライバを更新して、解消
原本HDDからコピーした、以下のフォルダを指定
C:\DRV




* 技術検索のトップへ