PC>バックアップ、データ移行>オンライン・ストレージ>

(2018.1.9.更新)





目次
基本
Dropboxの使い方




●基本●
●メリット
1「ほとんど無料で、新しい技術を使っている」という、満足感がある
2「たとえPCを紛失しても、データが残ってる」は、たしかに、安心感がある
●デメリット
1常駐+自動バックアップが有効になっていると、CPU+内蔵ストレージに、猛烈な負荷がかかる
2内蔵ストレージ=HDDで、CPUの熱伝導材も、購入したまま(=ショボいシリコンのまま)なら、(動きが重くなるうえに)、PCの寿命が、一気に縮まっても不思議はない
3 常駐+自動バックアップするなら、使用する全PCに、以下の処置をするのが、適切
@CUPの熱伝導材を、質の高いものに交換
 (↑ainex:HT-10か、HT-04が、推奨)
A内蔵ストレージを、SSDに交換
 (↑intel:MLC=ベスト。intel:TLC=ベター)
4上記の処置ができないなら、常駐+自動バックアップは、避けるべき
 (↑動きが重くなるのは避けたいし、PCも長持ちさせたいのなら)




●Dropboxの使い方●
●仕様
1http://www.dropbox.com
22Gまでは、無料
3アカウント作成さえ行えば、ブラウザのみで操作可能
自動バックアップする場合は、ソフトの常駐が必要
●ファイルのアップロード
1右上[ログイン]
2[メールアドレス]に、以下を入力
アカウント作成時に登録した、メールアドレス
3[パスワード]に、以下を入力
アカウント作成時に登録した、パスワード
4[ログイン]
5上のほう[アップロード]
6[ファイルの選択]
7アップロードしたいファイルをクリックして、右下[開く]
8[アップロードの開始]
9[〜アップロードしました 100%]が表示されたら、終わり
10右上[ログアウト]
●ファイルのダウンロード
1右上[ログイン]
2[メールアドレス]に、以下を入力
アカウント作成時に登録した、メールアドレス
3[パスワード]に、以下を入力
アカウント作成時に登録した、パスワード
4[ログイン]
5ダウンロードしたいファイルを、クリック
6[保存]
7左欄で、保存場所を選択して(たとえば、デスクトップ)、右下[保存]
8ダウンロードが終わったら、右上[ログアウト]




* 技術検索のトップへ