PC >バックアップ + データ 移行 >アプリ >Microsoft ( Office 以外 ) >

( 2024.6.24. 更新 )





目次
 Chromium Edge の お気に入り
 Windows Live メール → Thunderbird
 Windows Live メール ( 7 → 7 )
 Outlook Express → Windows Live メール
 Office Outlook → Windows Live メール
 Windows Live メール → Office Outlook
 Windows メール ( Vista → Vista )
 Outlook Express ( XP → XP )
 Outlook Express → Office Outlook ( XP )
 Outlook Express ( 98 → 98 )




● Chromium Edge の お気に入り ●
● 場所
 C:
 ¥ Users ( = ユーザー )
 ¥ ( 対象 ユーザ 名 )
 ¥ AppData
 ¥ Local
 ¥ Microsoft
 ¥ Edge
 ¥ User Data
 ¥ Default
● データ
 Bookmarks
 Bookmarks.bak
 Bookmarks.msbak




● Windows Live メール → Thunderbird ●
● 基本
 鳥 が 仰向け の 新 バージョン は、64 bit のみ
● 基本
 鳥 が うつ伏せ の 旧 バージョン ( + プラグイン ) でないと、WLM データ が インポート 不可
   ↑ しかし 旧 バージョン は、「 TLS 1.2 」 未対応
 旧 バージョン で WLM データ を インポート 後、新 バージョン を 上書き インスト したら、インポート データ は 継続 された
 しかし メール パスワード が 保存 できず、アプリ 起動 するたびに 毎回 打たなくては ならない
   ↑ Win 7 64 bit + Win 10 64 bit で、確認
● 処置
 WLM で メッセージ + アドレス 帳 を、エクスポート
 Thunderbird 旧 バージョン ( + プラグイン ) を、 インスト
 WLM の メッセージ のみ、 インポート
 Thunderbird 新 バージョン を、上書き インスト
 [ ローカル フォルダ ] の 直下 に、 仮 フォルダ ( = 例 : [ インポート ] ) を 作成
 仮 フォルダ の 下部 に、 インポート した 全 フォルダ を 移動
   ↓ Windows の explore 操作 で、 以下 の 3 つ を 移動 バックアップ
 場所 = C: ¥ Users ¥ user ¥ AppData ¥ Roaming ¥ Thunderbird ¥ Profiles ¥ ○○○.default ¥ Mail ¥ Local Folders
[1]. フォルダ [ インポート.sdb ]
[2]. ファイル [ インポート.msf ]
[3]. ファイル [ インポート ( 拡張子なし ) ]
 Thunderbird を、 アンインスト
   ↓ 以下 の フォルダ を、 手動 削除
C: ¥ Users ¥ user ¥ AppData ¥ Roaming ¥ Thunderbird
 Thunderbird 新 バージョン を、 インスト
 アカウント 設定 + アドレス 帳 を、 インポート
   ↓ 操作 [ 5 ] で 移動 バックアップ した 3 つ を、以下の 位置に 移動
 C: ¥ Users ¥ user ¥ AppData ¥ Roaming ¥ Thunderbird ¥ Profiles ¥ ○○○.default ¥ Mail ¥ Local Folders
● 過程
 新 アカウント として 作成し、送受信 可 になったら 「 データ 移動 + 旧 アカウント を 削除 」 で いけるか … ?
   ↑ Thunderbird は、複数 アカウント がらみの 動作は イマイチ。 この 手順 は あきらめた。




● Windows Live メール ( 7 → 7 ) ●
● メッセージ ( 上書き )
 ↓ 丸ごと 上書き なら、全移行 ( = パスワード 以外 ) されるので、楽
   ( 当然 2011、2012 の バージョン は、合わせたうえで )
 C:
 ¥ users ( = ユーザー )
 ¥ ( 対象のユーザ名 )
 ¥ AppData ( = 隠しフォルダ )
 ¥ Local
 ¥ Microsoft
 ¥ Windows Live Mail
● アドレス 帳 ( 上書き )
   ↓ アドレス 帳 は、バージョン に よって 位置 が 異なる
 C:
 ¥ Users ( = ユーザー )
 ¥ ( 対象のユーザ名 )
 ¥ AppData
 ¥ Local
 ¥ Microsoft
 ¥ Windows Live ¥ Windows Live Contacts
 ¥ Contacts ¥ 【{GUID}】
 ¥ Default ¥ ( メールアドレス ) ¥ DBStore
 ¥ 15.5
 ¥ DBStore
● メッセージ ルール
 情報 は レジストリ 保存 なので、regedit で エクスポート + インポート
   ↓ 以下 の キー
 HKEY_CURRENT_USER
 ¥ Software
 ¥ Microsoft
 ¥ Windows Live Mail
 ¥ Rules
 ¥ Mail




● Outlook Express → Windows Live メール ●
● メッセージ
1[1]. 10 = 途中のバージョンから、インポート不可になった
  ↑ エラーメッセージは、「インポート不可」ではなく、「このフォルダーにはメッセージが見つかりません〜」なので、紛らわしい
  ↑ 7か8のWLMにインポートして、それからなら、10にインポート可
[2]. 8.1 + 8 = インポート
[3]. 7 = インポート
1  ↓ XPのデータ位置は、以下(= 隠しフォルダあり)
C:
\Documents and Settings
\(ユーザ名)
\Local Settings
\Application Data
\Identities
\(数字+英語のフォルダ名)
\Microsoft
\Outlook Express
● 連絡先の基本 ( XP → Vista 以降 )
0( 「 .wab 」 をインポートすると 日本語の名前が抜けることがあるので、「 .csv 」 形式にエスクポートする )
1( XPで エクスポートした ) 「 .csv 」 は、先にデータ変換作業をしないと インポート時に文字化けする
 ↑ 変換作業は XP上でも、新OS上でもよい
2エクスポートした[〜.csv]を、右クリック
 ↑ 原本XPが起動できない場合は、別XPに[〜.wab]をコピーし、その別XPで[〜.csv]にエクスポート
3[プログラムから開く]
4[メモ帳](= Notepad)を、選択して青くする
5[OK]
6上[ファイル]
7[名前をつけて保存]
8下[文字コード]で、[UTF-8]を選択
9[保存]
10[〜上書きしますか?]で、[はい]
11残ったウインドウは、右上[X]で閉じる
● 連絡先のグループ分け
1同じ機能はなく、似たような機能で、[分類](= カテゴリ分け)がある
 ↑ただし、「すべての知り合い」に入れて、そこから手動でピックアップするしかないので、非常に面倒
 ↑分類後に、「すべての知り合い」から削除すると、分類後のフォルダ内からも消える
2 OEの原本データを編集するので、現場では以下のデータを抜き、別XPで編集した
C:
\Documents and Settings
\(ユーザ名)
\Application Data
\Microsoft
\Adress Book
\(ユーザ名).wab
3[ツール]→[アドレス帳]から、全グループを表示する
4各グループのフォルダ下部にある、全メアドの[名前]を、(ソートされても、すぐにわかる + まとまって表示される内容に)、変更する
 ↑例 = [仕入関係]というグループ内なら、全メアドの[名前](= [姓]、あるいは、[名])を、「仕入関係_○○様」、「仕入関係_工場長」のように、変更する
 ↑全部、手作業なので、かなり面倒
 ↑グループも、CSVでエクスポートできれば楽だったのに、不可のようだ
5 以下の.wabファイルを抜いて、WLMでインポートする
  ↑CSVのエクスポートは、グループが丸抜けする
C:
\Documents and Settings
\(ユーザ名)
\Application Data
\Microsoft
\Adress Book
\(ユーザ名).wab
6(余力があれば)、インポート後、[名前]をもとに戻す
 ↑できれば、かんべんしてもらいたいが




● Office Outlook → Windows Live メール ●
1直接には、データ・インポートできない
2  ↓直接に、データ・インポートできる、以下のアプリを経由する
Windows メール(= Vista)
Outlook Express(= XP)




● Windows Live メール → Office Outlook ●
1ニーズがないので、試していないが、ネットで以下のネタを見た
2 環境
Windows Live メール 2012
Office Outlook 2013
3Outlookを、アカウントなしで起動
そのまま、閉じないで置いておく
4Live メールでメッセージをエクスポート時、[Microsoft Exchange]を、選択
5エクスポートが終わると、インポート操作なしで、Outlookにデータが移っている




● Windows メール (Vista → Vista) ●
● メッセージ (インポート)
C:
\ユーザー
\(対象のユーザ名)
\AppData(隠しフォルダ)
\Local
\Microsoft
\Windows Mail
● アドレス帳
(Windowsアドレス帳と、兼用)




● Outlook Express (XP → XP) ●
● ローカルフォルダの内容
1 データ位置は、以下(隠しフォルダあり)
C:
\Documents and Settings
\(ユーザ名)
\Local Settings
\Application Data
\Identities
\(数字+英語のフォルダ名)
\Microsoft
\Outlook Express
2丸コピーでもいけなくはないが、インポートのほうが安全
ファイル、インポート、メッセージ
丸コピーの場合、受信トレイのみなどは、できずに、丸ごと
また、OE6と、OE5には、互換性がない
3OE5とOE6は互換性がないので、どちらかを、バージョン・アップか、ダウンしてから行う
● 連絡先 (基本)
1 データ位置は、以下(隠しフォルダあり)
C:
\Documents and Settings
\(ユーザ名)
\Application Data
\Microsoft
\Adress Book
\(ユーザ名).wab
2丸コピーの場合は、.wabをコピー後、ログイン・ユーザ名に、名前変更する
3 互換性がない場合、原本PCでエクスポートしてから、他PCでインポートする
ファイル→エクスポート→ほかのアドレス帳→.csv
 ↑原本PCが起動不可の場合は、.wabを他XPに丸コピーしてから、エクスポート




● Outlook Express → Office Outlook (XP) ●
● Office Outlook 2007
1同一XP上で、初めて起動したら、OEのインポート・ウィザードが自動的に開いた




● Outlook Express (98 → 98) ●
● ローカルファルダの内容
1C:
\WINDOWS
\Application Data
\Identities
● アドレス帳
1C:
\WINDOWS
\Application Data
\Microsoft\Address Book
\(ユーザ名).wab
2ただし、Outlook Expressのバージョン5と6は互換性がないので、その場合はエクスポート+インポートする
● アドレス帳のエクスポート
1[ファイル]
2[エクポート]
3[アドレス帳]
4[テキスト(CSV)]の[エクスポート]
5「ファイル名」に、わかりやすい名前をつける
6[参照]で、わかりやすい場所を選択する
7[次へ]
8[完了]
● アドレス帳のインポート
1[ファイル]
2[インポート]
3[ほかのアドレス帳]
4[テキストファイル(CSV)]の[インポート]
5[参照]で、エクスポートしたファイルを見つけて、クリック
6[開く]
7[次へ]
8[完了]




 → 技術検索のトップへ