PC>バックアップ、データ移行>アプリケーション>筆ぐるめ>
(2013年12月19日更新)
| 目次 | |
|---|---|
| 1 | 起動不可PCからのデータ移行(Ver.8→Ver.8) |
| 2 | 起動可能PCからのデータ移行(Ver.13→Ver.21) |
| 1.起動不可PCからのデータ移行 | ||
|---|---|---|
| 基本 | ||
| 1 | 起動可なら、エクスポート機能があるようだ | |
| 手順 | ||
| 1 | 旧PCのHDDを取り出して、USB変換アダプタに接続する | |
| 2 | 以下のフォルダを、抜き出す | |
| C: | ||
| \Program Files | ||
| \fgw | ||
| 3 | 新PCに、筆ぐるめをインストールする | |
| 4 | 新PCに、旧PCのフォルダ「fgw」を、上書きコピーする | |
| 2.起動可能PCからのデータ移行 | |
|---|---|
| 手順 | |
| 1 | 原本が起動可能だったので、バックアップ・ファイルを作った |
| 2 | そのファイルを、新PCでインポート |
| 備考 | |
| 1 | 原本が起動不可だったら、別筐体に入れるなどして、起動させるしかないか |
| 2 | 以下のどちらにも、インポートできるファイルがなかった |
| @C:\Program Files\Fgw13 | |
| AC:〜\My Documents\筆ぐるめ | |