パソコン>バックアップ、データ移行>98/ME>マザー死亡した、ME内のソフトを、今後も利用したい>
(2011年3月27日更新)
| 基本 | |
|---|---|
| 1 | HDDクローンして、コピー側で試行する |
| 手順 | |
| 1 | 他の筐体(MEと同じ、PATA)に入れて、起動 |
| ドライバ類は、すべてキャンセル | |
| 2 | CDから、XPにバージョンアップ |
| 3 | バージョンアップ後に、ソフトが動作することを、確認 |
| 4 | 納品予定の新品筐体(SATA)に、HDDクローン |
| Win7用の筐体だが、純正のXPドライバが、提供されているのを確認済 | |
| 正常終了しても、そのままでは、起動不能(PATA←→SATA) | |
| 5 | XP・CDから、上書きインストール |
| 同じXP・CDなので、うまく補完インストールになった | |
| 6 | 正常起動+ソフトが動作することを、確認 |
| 備考 | |
| 1 | 同じ、PATA→SATAの、上書きインストールでも、シリアルが違うと、クリーン・インストールになる |
| 2 | あるいは、シリアルが違っても、バージョンが合えば、補完インストールになるのか…? |