PC>アプリ>MS Office>Excel>レ点をつける>
(2017.8.8.更新)
| ●基本● | |
|---|---|
| 1 | Microsoft IMEなら、「記号辞書」内に、いろいろ揃っている |
| (↑ただし、文字コード=Unicode) | |
| 2 | クリックでオフオンできるレ点が必要なら、「チェックボックス」を挿入する |
| 3 | レ点のみ、色を変えるのは、マクロを組まないと無理そう |
| ●チェックボックス● | |
| 1 | タブ[開発]を、表示する |
| Officeボタン(左上)→右下[Excelのオプション]→左上[基本設定]→右欄、[開発]タブをリボンに表示する、にチェック | |
| 2 | タブ[開発] |
| 3 | すぐ下の段[挿入] |
| 4 | [フォーム コントロール]の、チェックボックス |
| 5 | お目当ての場所で、左クリック |
| 6 | 初期表示「□チェック1」なので、必要に応じて、右クリック→文字を編集 |