パソコン>アプリケーション>Microsoft系>Outlook Express>「空きディスク容量を増やすために〜」を、表示しない>
(2010年7月15日更新)
| 基本 | |
|---|---|
| 1 | 100回以上、起動すると、必ず、表示される |
| 2 | 最適化が行われるので、HDDが不調だと、障害のもとになる |
| やたらに時間がかかる | |
| データ消失することもある | |
| 処置 | |
| 1 | レジストリ・エディタで、値をクリアする |
| 手順 | |
| 1 | レジストリ・エディタを、起動する |
| スタート、ファイル名を指定して実行、regedit | |
| 2 | 以下のキーを、開く |
| HKEY_CURRENT_USER | |
| Identities | |
| {〜} | |
| Software | |
| Microsoft | |
| Outlook Express | |
| 5.0 | |
| 3 | 以下の[名前]を、開く |
| Compact Check Count | |
| 4 | [値のデータ]を、以下にする |
| 0 | |
| 5 | これで、次の100回までは、表示しない |
| 表示なしにすることは、不可の模様 | |