Inernet Explorerの、履歴を保存する操作>
(2019.10.13.更新)
| ● 基本 ● | |
|---|---|
| 1 | 決まった量の履歴を超えると、古い順に自動削除されるので、保存するなら早めの操作がよい |
| ● バージョン11の操作 ● | |
| 1 | 下準備として、自分でわかりやすい場所(= たとえば、最初のデスクトップ画面)に、履歴を保存するための、フォルダを作成する |
| [1]. 何もない場所で、右クリック | |
| [2]. [新規作成] | |
| [3]. [フォルダー(F)] | |
| [4]. [新しいフォルダー]が作成されるので、自分がわかりやすい名前を入力(= 例:「履歴」) | |
| 2 | インターネットの画面を開く |
| 3 | 右上の角[☆] |
| 4 | その少し下[履歴] |
| 5 | お目当ての日付を、クリック |
| 6 | [amazon (www.amazon.co.jp)] |
| 7 | その下に開いた履歴のひとつひとつに対して、以下の操作を繰り返し行う |
| [1]. ひとつの履歴の上にカーソルを移動し、右クリック | |
| [2]. [コピー(C)] | |
| [3]. 履歴を保存するフォルダの上に、カーソルを移動し、右クリック | |
| [4]. [貼り付け(P)] | |