パソコン>アプリケーション>保守用ツール>Acronis True Image>
(2010年2月22日更新)
| 機能 | |
|---|---|
| 1 | ドライブのイメージ・ファイルを、作成する |
| 2 | イメージ・ファイルを、別の場所に保管しておけば、HDがクラッシュしたときに、楽に復元できる |
| 用途 | |
| 1 | クローンHDを作成するまでもない場合に、手軽にCドライブなどの、丸バックアップができる |
| 手順 | |
| 1 | 専用のブータブルCDから、起動する |
| ダウンロード版は、インストールしてから、ソフトを起動する | |
| あるいは、インストールしてから、ブータブルCDを作成する | |
| 2 | バックアップの、イメージ・ファイルを作成する |
| 3 | イメージ・ファイルを、別の場所に保管する |
| リカバリ直後のXP・SP2で、5G強だった | |
| 4 | 復元時には、ブータブルCDで起動 |
| 5 | 復元もととして、保管しておいたイメージ・ファイルを、指定する |
| 実例 | |
| 1 | 障害HDDに、Regeneを当てて、不良セクタなし |
| しかし、Acronisの途中で、セクタ読み込みに失敗して、終了 | |
| 2 | さらに、障害HDDを、USB変換して、エラーチェック |
| その後は、Acronisで、成功 | |