パソコン>障害例>新設時>初期設定時に、エラーが多発>
(2009年7月11日更新)
| 症状 | |
|---|---|
| いずれの症状も、再現するときとしないときがある | |
| 1 | 初期設定中、ブルースクリーンになる |
| 特に、再起動後 | |
| 2 | ソフトのインストール時に、OSエラーが出る |
| 3 | ファイルのコピー時に、OSエラーが出る |
| 4 | Windowsが起動した後に、文字化けする |
| 5 | リカバリー時に、XPのCDが要求される |
| 原因 | |
| 1 | メモリ不良 |
| 2 | それが原因で、エラーが多発したことによる、セクタ不良 |
| 処置 | |
| 1 | 納期までに余裕がある場合は、初期不良交換 |
| 2 | 納期までに余裕がない場合は、メモリ交換+ローフォーマット+リカバリ |
| 増設した、他社メモリが原因の場合も、ふくむ | |