PC>障害例>OS関連>「通常使うプリンタ」が、指定できない>
(2015.12.2.更新)
| ●環境● | |
|---|---|
| 1 | Server 2003 Standard Edition(SP2) |
| ●症状● | |
| 1 | [通常使うプリンタに設定]、の項目はある |
| クリックしても、無反応 | |
| 2 | 各プリンタを個別に選択すれば、印字は正常 |
| ●原因● | |
| 1 | プロファイル破損 |
| ●処置● | |
| 1 | 新しいユーザを作成して、印字はそちらのユーザで行なう |
| ●手順● | |
| 1 | [コンピュタの管理]を、開く |
| Win+R、compmgmt.msc | |
| 2 | 左欄[ローカルユーザーとグループ] |
| 3 | その下[ユーザー] |
| 4 | 上[操作] |
| 5 | [新しいユーザー] |
| 6 | 以下を、入力 |
| ユーザ名=(任意:例:user) | |
| パスワード=(任意) | |
| パスワードの確認入力=(任意) | |
| ユーザーは次回ログオン時にパスワードの変更が必要=チェックなし | |
| ユーザーはパスワードを変更できない=チェック | |
| パスワードを無制限にする=チェック | |
| アカウントを無効にする=チェックなし | |
| 7 | 右欄、新しくできたユーザを、右クリック |
| 8 | [プロパティ] |
| 9 | 上[所属するグループ] |
| 10 | 左下[追加] |
| 11 | [選択するオブジェクト名を入力してください]に、以下 |
| Administrators | |
| 12 | 右下[OK] |
| 13 | 下[OK] |
| 14 | 現ユーザからログオフ+新ユーザにログオン |
| ●過程● | |
|---|---|
| 1 | ユーザプロファイルの破損を引き金に、起こるらしい |
| 2 | 症状が起こった場合、以下のレジストリ・キーが、ないらしい(たしかに、ない) |
| HKEY_CURRENT_USER | |
| \Software | |
| \Microsoft | |
| \Windows NT | |
| \CurrentVersion | |
| \Windows | |
| 3 | XPにおける復元ポイントの作成効果を期待して、以下 |
| すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→バックアップ | |
| ファイルと設定のバックアップを作成する | |
| 項目を指定する | |
| マイコンピュータのSystem State | |
| 4 | 以下のフォルダを、上書きコピーして、変化なし |
| C: | |
| \Documents and Settings | |
| \Default User | |
| ただし、コピー元(=はずしてあるフィジカル1)も、起動不良だから、プロファイル破損しているかもしれない | |
| 5 | 起動正常な、フォルダ[Default User]があればいいのか…? |
| 別にハードウェア・クローンした500Gは、やはり、起動不良だ | |
| 同型筐体があるから、それにクリーン・インストすればいいのか…? | |
| それを最終手段として、MS公式の、めんどくさそうな方も、試してみるか… | |
| でも両方ともよく読むと、「新ユーザ作成して、旧ユーザを消せ」的な、要は、普通のユーザ・プロファイルの破損時の処置だよ | |
| 6 | 新ユーザを作成したら、正常にプリンタの操作できる |
| じゃあ、リモートデスクトップの内容を変えた方が早い(というか、それしかない…?) | |
| 旧ユーザ:ログオフ+新ユーザ:ログインの状態でも、クライアントのリモートデスクトップは、旧ユーザ(Administrator)につながる | |
| 正式なクライアントも、正常動作 | |