PC>障害例>OS関連>10 + 8>いろいろいじったら、デスクトップ画面が表示しなくなった>
(2020.10.27.更新)
| ● 症状 ● | |
|---|---|
| 1 | スタート画面に、[デスクトップ]の表示がない |
| ● 原因 ● | |
| 1 | 間違って「タブレット モード」を、オンにしてしまった |
| ● 処置 ● | |
| 1 | 「タブレット・モード」を、オフに戻す |
| ● 手順 ● | |
| 1 | 右下の角[通知] |
| ↑四角の、吹き出しのようなアイコン | |
| 2 | 左下[タブレット モード]が青っぽく(= オン)になっていたら、クリックして、グレー(= オフ)に戻す |
| ● 備考 ● | |
| ↓アイコン[通知]がない場合は、以下の操作で表示する | |
| 1 | タスクバーで、右クリック |
| 2 | [タスクバーの設定] |
| 3 | 右欄[システム アイコンのオン/オフの切り替え] |
| 4 | [アクション センター]を、[オン]にする |
| ↑一度、やらかしたユーザの場合は、タブレット・オフに戻した後、[通知]はオフにしたほうがいいかも | |