PC>障害例>動作が重い、フリーズする、再起動する>XP>不特定タイミングで、再起動する>
(2018.5.15.更新)
| ●現場● | |
|---|---|
| 1 | TH金型様:KG市 |
| ●環境● | |
| 1 | BTO機 |
| 2 | HDD×2で、XP+7のデュアル |
| ↑7側は未認証+データなしなので、ほとんど、使っていないようだ | |
| ↑ケーブルもはずして、動作を殺した | |
| ●症状● | |
| 1 | 以下など、不特定タイミングで、再起動する |
| @ユーザ選択画面が、表示した瞬間に | |
| Aユーザを選択した、瞬間に | |
| Bデスクトップ画面から、Dr.Web Cure Itを走らせている、途中に | |
| Cデスクトップ画面から、CADを使用している、途中に | |
| 2 | セーフでは、症状が出ない |
| ●原因● | |
| 1 | ASUS専用ソフトの、動作不良 |
| ↑BTOを組んだときに、マザーに添付のソフトを、全部インストしたのか | |
| ●処置● | |
| 1 | msconfigで、ASUS関連の[サービス]を全部、無効にして、症状が出なくなった |
| ↑[スタートアップ]を全部、無効にしても、変化がなかった | |
| 2 | appwiz.cplから、ASUS関連を削除しようとしたら、エラー |
| Revo Uninstallerで、アンインストした | |
| ●備考● | |
| 1 | 修復インストしても、変化がなかった |
| ●過程● | |
|---|---|
| 1 | 別筺体で、修復インスト後に、以下 |
| (一瞬、ログイン画面が表示したが、再起動) | |
| 0x0000008E | |
| ASIO.sys | |
| ↑これは、ASUSもの | |
| (メモリダンプが、始まった) | |
| (メモリダンプ後に、再起動して繰り返し) | |
| ↑そういえば、初回起動時に、(小さい)「しばらくお待ちください」で、フリーズした | |
| 2 | セーフでは落ちない |
| msconfigで、スタートアップを全部はずして、通常起動したが変化なし | |
| 3 | 原本HDDから、試験用SSDにクローンして、修復インスト |
| 初回は、「保守が終わりました」とかで、サクッと終わってしまった | |
| ↑起動不可 | |
| 2回目の修復インストで、正常に進行 | |
| 途中で、(HD革命に予約されたらしい)、chkdskが始まり、大量にヒット+修復された | |
| しかし、再起動する症状に、変化なし | |