PC>障害例>動作が重い、フリーズする>何を操作しても、CPU:100%になる>
(2015.3.23.更新)
| 環境 | |
|---|---|
| 1 | Vista・SP2 |
| 富士通:NF50Y(ノート):メモリ2G(フル) | |
| 症状 | |
| 1 | [コンピュータ]を開いただけで、CPUファンがうなり、explorer.exeが、100% |
| しばらく無操作だと、落ち着くが、[X]で閉じるときも、同じ症状 | |
| 2 | スタート・メニューを開いても、explorer.exe:100%になるが、2度目からは、再現しない |
| (2度目が軽いのは、スタート・メニューだけ) | |
| 3 | appwiz.cplだと、rundll32.exe:100% |
| 4 | セーフでも、同じ症状 |
| 原因 | |
| 1 | システム破損 |
| (破損の引き金は、不明だが) | |
| 処置 | |
| 以下で、復旧 | |
| 1 | セーフで、SP2をアンインスト |
| 2 | セーフで、SP2(スタンドアロン)をインスト |
| 過程 | |
|---|---|
| 1 | CPUの熱伝導材は、ゴムシートに交換済 |
| 念のため、幅広で新品交換してみたが、変化なし | |
| 2 | Regeneで、ヒットなし |
| 3 | Windows Memory Diagnosticで、ヒットなし |
| 4 | 富士通純正の、ハードウェア・チェックで、ヒットなし |
| 5 | CHKDSKで、変換なし |
| 6 | SFCで、変化なし |
| 7 | HDDをUSB変換して、他PCでAVGスキャン |
| 破損ファイルが、10ほどヒット | |
| マルウェア、ヒットなし | |
| 8 | セーフで、SP2をアンインスト |
| Service Pack(KB948465) | |
| 9 | セーフで、SP2(スタンドアロン)を、インスト |
| 1回目、エラー終了 | |
| 2回目、成功 | |
| 10 | 解消後、1回目の再起動時、AVGでトロイがヒット |
| その後、全スキャンでヒットなし | |