PC>障害例>動作が重い、フリーズする、再起動する>「ディスプレイドライバの応答停止と回復」>
(2019.8.9.更新)
| ● 現場 ● | |
|---|---|
| 1 | SI製作所様:SK町 |
| ● 機種 ● | |
| 1 | 富士通:NF/B70:Vista SP2 |
| ● 症状 ● | |
| 1 | もともと、「〜修復しています」の起動不可で、訪問 |
| ↑VistaのOS・CDで起動して、chkdsk → スタートアップの修復で、復旧 | |
| 2 | OS起動後、数秒〜数十秒間隔で、画面が暗転してから、以下 |
| 右下「ディスプレイドライバの応答停止と回復」 | |
| 右下「ディスプレイドライバigfxが応答を停止しましたが、正常に回復しました」 | |
| 3 | 数回繰り返し、そのうちに完全フリーズして、STOPエラー(= ブルースクリーン) |
| ↑0x00000116, igdkmd32.sys | |
| 4 | セーフモードでは、症状が出ない |
| ● 原因 ● | |
| 1 | 詳細不明 |
| ↑マルウェア感染を引き金にした、OS破損…? | |
| ↑Aviraはインストされていたが、正常動作していなかった | |
| ● 処置 ● | |
| 1 | 内蔵SSDを取り出して、外付けにし、他PCのAVGでマルウェア駆除 |
| ↑マルウェアが、複数ヒット+全駆除 | |
| ↑駆除後、SSDを内蔵に戻したが、症状は変わらず | |
| 2 | ストレージ上に、7Homeのファイルをコピーし、そこから7にアップグレードして、解消 |
| ↑1段目「Windowsファイルのコピー中」と、2段目「ファイル、設定、プログラムの収集中」の処理中に、何度も暗転症状は出たが、フリーズはしなかった | |
| ↑3段目「Wisnowsファイルの展開中」からは、暗転症状が(完全に)消えた | |
| 3 | アップグレード完了後、AVGをインストして、ディープ・スキャン |
| ↑ヒットなし | |
| ● 過程 ● | |
|---|---|
| 1 | Aviraをアンインストしても、同じ症状 |
| 2 | メモリ試験(= mdsched)を走らせて、ヒットなし |
| 3 | 別の新品SSDにクローンしても、同じ症状 |
| ↑SSDのクラッシュ系が、原因ではない | |
| 4 | 純正の、最新ディスプレイ・ドライバを当てたが、同じ症状 |