PC>障害例>動作が重い、フリーズする、再起動する>10 + 8.1 + 8>Surface Pro 7が、フリーズする>
(2020.7.26.更新)
| ● 現場 ● | |
|---|---|
| 1 | SN青果様:TG市 |
| ● 症状 [1] = ユーザ申告 ● | |
| 1 | 「電池動作で、何もしていないと、1分でフリーズするか、1分で電源が落ちる」 |
| ↑連絡時に、TVでアクセス不可 | |
| 2 | 「電池動作で、作業を続けていると、フリーズしたことはない」 |
| 3 | 「ACアダプタ動作だと、何をしても、フリーズしたことはない」 |
| ● 症状 [2] = 確認済 ● | |
| 1 | 電池動作で、作業を続けていると、動作不調は感じない |
| 2 | 電池動作で、デスクトップ画面のまま、あるいは、Excelファイルを開いて、放置すると、約1分で止まる×2パターン |
| ↑パターン1 = まっ暗 = 何かキーを押すと、スリープから復帰する感じ = Excelファイルは、(自動保存以降は)、やりかけ作業が消えている | |
| ↑パターン2 = 画面そのままに、フリーズ = Crtl + Alt + Deleteも、電源ボタンのチョン押しも、利かない | |
| ↑症状が「早く + 確実に」出るのは、逆に助かるが | |
| 3 | eventvwr.mscに、目立つ記録はない |
| 4 | 使用者の自宅(= 住宅街で、近所の強力なWi-Fiが飛び交う)でも、事務所(= 近隣のWi-Fiは届かない)でも、差は出ない |
| ● 処置 ● | |
| 1 | services.mscで、Powerを無効にした |
| ↑再起動後、症状が出ないので、様子見 | |
| ● 備考 ● | |
| 1 | powercfg.cplの設定では、変化なし(= すぐに再発する) |
| 2 | AVGのディープ・スキャンで、ヒットなし |
| 3 | (初回に連絡を受けたときは)、OSアップデートがたまっていたが、やり切っても変化なし |