パソコン>障害例>マルウェア対策ソフト>AVG>Panasonic:録画ビューアソフトを起動すると、常駐シールドがマルウェア警告を出す>
(2012年4月17日更新)
| 環境 | |
|---|---|
| 1 | Panasonic:BB-HNP15 |
| 原因 | |
| 1 | AVGのヒューリスティック機能に、マルウェア判断されてしまう模様 |
| 処置 | |
| 1 | 「ウイルス対策」で、例外に追加 |
| 2 | 「常駐シールド」の、ヒューリスティックを無効に |
| 手順@(例外に追加) | |
| 1 | アイコン[ウイルス対策] |
| 2 | 下[例外管理] |
| 3 | [パスを追加]で、以下を選択 |
| C:\Program Files\Panasonic\Ncr3\ | |
| 4 | [ファイルを追加]で、以下を選択 |
| C:\Program Files\Panasonic\Ncr3\ncrcore3.exe | |
| 手順A(ヒューリスティック) | |
| 1 | 上[ツール] |
| 2 | [高度な設定] |
| 3 | 左[ウイルス対策]の[常駐シールド] |
| 4 | 以下のチェックを、はずす |
| [ヒューリスティック分析を使用] | |
| [レジストリで参照するファイルをスキャン] | |