PC>障害例>LAN関連>無線LANが、頻繁に切れる>
(2015.9.9.更新)
| ●環境● | |
|---|---|
| 1 | XP・SP3 |
| 2 | Buffalo製USB子機+クライアントマネージャー |
| ●原因● | |
| 1 | OSの「Wireless Zero Configuration」の、干渉 |
| Bufflao:クライアントマネージャーで接続する場合、無効になっていなくてはならないが、誤作動で、有効+開始になっていた | |
| ●処置● | |
| 1 | 無効+停止する |
| ●手順● | |
| 1 | OSの「サービス」を、起動する |
| Win+R,services.msc | |
| 2 | 列[名前]で、「Wireless Zero〜」を見つけて、ダブル・クリックで開く |
| 3 | 以下に変更 |
| [スタートアップの種類]を[無効]に | |
| [サービスの状態]を[停止]に | |
| ●備考● | |
| 1 | クラマネのアンテナが立っているときも、OSの無線アイコンが[X]で気になっていたが、それも同時に解消した |
| 2 | もともと不調だったので、SP3のアンインスト+再インストを先にやったが、変化なかった |