PC>障害例>起動時、終了時>デスクトップ画面が出たら、「〜は動作を停止しました」が、連続で開く>
(2014年3月17日更新)
| 機種 | |
|---|---|
| 1 | NEC:VW500/R(重い一体型) |
| 症状 | |
| 1 | 例:「Java(TM) Platform SE binaryは動作を停止しました」 |
| 例:「タスクスケジューラエンジンは動作を停止しました」 | |
| どんどん、続く | |
| 2 | 10以上まで確認したが、キリがない |
| 3 | 当然、動作不良 |
| 原因 | |
| 1 | 詳細不明 |
| 2 | msconfigのスタートアップで、DVDコピー系(無料もの)を切ると、とりあえず、エラーは出ない |
| 無料ものを引き金にした、OS破損? | |
| 処置 | |
| 1 | 大した追加プログラムがないので、バックアップ+リカバリ |
| 過程 | |
|---|---|
| 1 | Regeneで、10Gまではヒットなし |
| 2 | F8からのCHKDSKで、変化なし |
| 3 | セーフ・モードでは、エラーは出ない |
| 4 | 復元ポイントはない |
| 5 | msconfigで、DVDコピー系(無料)のスタートアップを切ったら、とりあえず、エラーは出ない |
| 6 | AVG2012に、見たことないエラーが |
| [コンピュータの保護]に、「〜ドライバが見つかりません」(など) | |
| アンインスト+2014のインストでも、変化なし | |
| Removerを使ったら、再起動後に追加処理が行われ、再起動を延々と繰り返すように | |
| セーフ・モードでは、とりあえず、落ち着く | |
| 7 | 購入時から、大したプログラムの追加はないので、リカバリに決定 |
| 8 | 念のため、HDDクローンを作成 |
| セーフ・モードでも、リカバリ・ディスクは作成できた | |
| Cの主なデータを、Dにコピー | |
| Office Personal 2007のシリアルを、Produkeyで抜いた | |
| F11からのリカバリ(=Norton Ghost) | |