パソコン>障害例>起動関連>電源を入れると、"ピーッ、ピーッ"の音(=ビープ音)がする

(2012年2月16日更新)





目次
1モニタ無反応(一般)
2モニタ無反応(DELL)
3RAIDサーバ




1.モニタ無反応(一般)
原因
以下のケースが、多い
1メモリ、あるいは、メモリ・スロットの異常(接触不良ふくむ)
2BIOSの異常
処置
1メモリの抜き差しで接触不良を解消する
2メモリが複数ある場合は、1枚だけも試す
31枚だけを別スロットに接続も試す




2.モニタ無反応(DELL)
ビープの数で、異常検知の、内容を指す
1マザー(=BIOS ROM)異常
2メモリ異常(=認識不可)
3マザー(=チップセット)異常
4メモリ異常(=R&W異常)
5リアルタイムロック
6グラボか、チップ異常
7CPU異常
8モニタ異常




3.RAIDサーバ
機種
1DELL:PowerEdge 830
Windows Svr Std 2003
SCSIX4枚組
Maxtor:Atlas 10K X(=5):146GB
症状
1起動中に選択肢で止まるが、スペースで先に進めて、起動は可能
2動作OKだが、ビープ音は止まらない
(かなりうるさくて、近くで普通の仕事はできない)
原因
1RAID異常
(ビープ音は、RAID基板から出ている)
(TOPSEARCH:TS-M-8V01C)
処置
1ビープ音を、止める
2リビルドする
3ビープ音ありに、再設定する
手順@
ビープ音を、止める
1「Configuration Utility」に入る
起動中に、上の表示が出たら、[Ctrl]+[M]
2[Objects]
3[Adapter]
4[Alarm Control]
5[Disable Alarm]
手順A
リビルドする
1「Configuration Utility」に入る
起動中に、上の表示が出たら、[Ctrl]+[M]
2[Objects]
3[Physical Drive]
4[FAILED]のドライブを選択
5キーボード[Enter]
手順B
ビープ音ありに、再設定する
1「Configuration Utility」に入る
起動中に、上の表示が出たら、[Ctrl]+[M]
2[Objects]
3[Adapter]
4[Alarm Control]
5[Eable Alarm]




* 技術検索のトップへ