PC>障害例>起動時、終了時>OS共通>「Unauthorized Wireless network card is plugged in」>
(2020.8.30.更新)
| ● 症状 ● | |
|---|---|
| 1 | BIOSは上がるが、OSは起動不可 |
| ● 原因 ● | |
| 1 | 内蔵Wi-Fiカードの、故障 |
| ↑マザーから「出荷時のカードではない」と、誤認識されている | |
| ● 処置 ● | |
| 1 | 内蔵Wi-Fiカードを、抜く |
| ● 備考 ● | |
| 1 | 症状を見たことがあるのは、Lenovo系(= NEC + IBM、ふくむ)と、HP |
| 2 | 型式の違うカードと交換しても、当然、症状は変わらない |
| ↑くわえて、まったく同じ型式だとしても、BIOSが受けつけるかは、不明 | |
| ↑Wi-Fiを継続利用したいなら、(現実的には)、USB子機への切り替えか | |