PC>障害例>起動時、終了時>メーカーロゴの表示時間が、長い>
(2018.5.29.更新)
| ●現場● | |
|---|---|
| 1 | TB自動車運輸様:KG市 |
| ●環境● | |
| 1 | 富士通:DH550/3A=7デスク |
| ●症状● | |
| 1 | すぐに起動する場合もあれば、メーカーロゴが、5分以上続く場合もある |
| ●原因● | |
| 1 | (電力消費する)USB機器を、接続しすぎ |
| ↑現場では、ポータブルHDD(=当然、電力消費する)を、5台も接続していた | |
| ↑いくらなんでも、やり過ぎだ | |
| ●処置● | |
| 1 | USB機器を減らして、解消 |
| ●備考● | |
| 1 | USB子機で、Wi-Fi受信していたが、それも非常に、不安定になっていた |
| USB機器を減らして、解消 | |
| 2 | 以下なら、負担も大幅に減るだろうが |
| @外付けHDDは、ACアダプタ付きを使う | |
| AポータブルHDDは、ACアダプタ付きのハブに、接続する | |