PC >障害例 >起動時、 終了時 >7 + Vista >「 シャットダウンしています… 」 が 長すぎる >
( 2022.2.7. 更新 )
| ● 注意 ● | |
|---|---|
| 1 | ↓ 「 建築みつも郎 3 」 が インストされている PCで この調整をしたら、不具合が 出た |
| PC >障害例 >アプリ 関連 >みつも郎 >建築みつも郎 3 >正常起動しない > | |
| ● 現場 ● | |
| 1 | FB重機 様 : KG市、など |
| ● 環境 ● | |
| 1 | Win 7 Pro 32bit SP1 |
| 2 | 富士通 : D551/GX |
| 3 | intel : Pro 1500 ( = MLC非3D ) 新品 |
| ● 症状 ● | |
| 1 | 「 シャットダウンしています… 」 が 5分 〜 10分 続く |
| ↑ HDD アクセスランプが ほとんど点かないので、フリーズしたかと思う | |
| 2 | シャットダウン時も 再起動時も、同じ症状 |
| ● 原因 ● | |
| 1 | 詳細不明 |
| ↑ アップデート後に発生することが多いので、アップデートのバグ … ? | |
| ● 処置 ● | |
| 1 | 「 ローカル グループ ポリシー エディター 」 で、ユーザーアカウント制御の設定を 変更する |
| ↑ Home = 不可 ( = 原則としては ) | |
| ● 手順 ● | |
| 1 | 「 ローカル グループ ポリシー エディター 」 を 起動する |
| ↑ Win + R → gpedit.msc | |
| 2 | 左欄 [ Widnows の設定 ] |
| 3 | 右欄 [ セキュリティの設定 ] |
| 4 | 右欄 [ ローカル ポリシー ] |
| 5 | 右欄 [ セキュリティ オプション ] |
| 6 | 右欄 [ ユーザー アカウント制御 : 管理者承認モードですべての管理を実行する ] を開き、[ 有効 ] に変更 |
| 7 | ↓ グループポリシーを 強制適用する |
| Win + R → gpupdate(スペース)/force | |
| 8 | 再起動する |
| ● 備考 ● | |
| 1 | ↓ Home エディションでも、以下の内容で作成した バッチファイルを実行したら gpedit.msc が使えた |
| @echo off pushd "%~dp0" dir /b %SystemRoot%\servicing\Packages\Microsoft-Windows-GroupPolicy-ClientExtensions-Package~3*.mum >List.txt dir /b %SystemRoot%\servicing\Packages\Microsoft-Windows-GroupPolicy-ClientTools-Package~3*.mum >>List.txt for /f %%i in ('findstr /i . List.txt 2^>nul') do dism /online /norestart /add-package:"%SystemRoot%\servicing\Packages\%%i" pause | |
| ↑ 7 Home のほか 10 Home にも 利いた | |