PC>障害例>起動時、終了時>[対話ログオンプロセスの初期化に]>
(2013年12月11日更新)
| 過程 | |
|---|---|
| 1 | Regeneで、200以上ヒット+全リペア |
| 2 | ファンが明らかにうるさいので、ゴム・シートに交換 |
| 3 | 新品にHDDクローン |
| 4 | [ログオン プロセス初期化エラー] |
| [対話ログオン プロセスの初期化に失敗しました] | |
| [イベント ログを参照して詳細を確認してください] | |
| 5 | CHKDSK+スタートアップの修復=変化なし |
| (OSが乗っているのが、Dドライブなのが気になるが) | |
| 復元ポイントなし | |
| 時間がないので、リカバリを進めることに | |
| 6 | F10から、内蔵リカバリ |
| [Windowsのインストール] | |
| [インストールを完了できませんでした。このコンピューターにWindowsをインストールするには、インストールを再実行してください] | |
| お買い上げ+領域設定の両方で、同じ | |
| 7 | F10から入れる、診断ツールで異常なし |
| 8 | 別HDDから、一般領域をクイック・フォーマットしたが、同じ |
| 9 | クローンしたHDDだからとか? |
| 10 | googleったら、7でも、AFT未対応のバージョンだと、よく出るらしい |
| たしかに、新HDD=AFTだ | |
| 11 | 空いていた80Gの旧型(使えないわけじゃないが、SMART)に、先頭の2パーティションだけをクローン |
| 内蔵リカバリが進んだ | |
| 結局、リカバリ・プログラム(のストレージ・デバイス・ドライバ?)が、AFT未対応が原因だったのか | |