PC>障害例>起動時、終了時>10>デスクトップ画面が、まともに表示しない>
(2017.11.8.更新)
| ●環境● | |
|---|---|
| 1 | UEFI:Win7→10アップもの |
| ●症状● | |
| 1 | ログイン後、単色画面のまま |
| 2 | ときどき、タスクバーや、デスクトップのアイコンが、チラッと表示するが、すぐに消える |
| ●処置● | |
| 1 | Ctrl+Alt+Del→タスクマネージャを起動 |
| 2 | ファイル→新しいタスクの実行→sysdm.cpl |
| 3 | システムの保護→システムの復元 |
| 4 | 復元成功で、小康状態になった |
| (もともと動きが重いので、かなり時間はかかったが) | |
| (HDDアクセス・ランプもない機種なので、わかりにくかったが) | |
| ●備考● | |
| 1 | 先に、10のOS・ディスクによる起動から、「システムの復元」を試したが、「PCを起動してから、復元操作せよ」の、メッセージが出た |
| CD起動からの、「システムの復元」は不可…? | |