パソコン>障害例>インターネット関連>リモートアシスタンス>「システム設定が原因で招待を送信できません」>
(2009年2月10日更新)
| <症状> | |
| 1 | [友人を招待する]をクリックすると、不可メッセージ |
| <原因@> | |
| 1 | システムのプロパティで、リモートアシスタンスが無効になっている |
| <手順@> | |
| 1 | システムのプロパティを、表示する |
| スタート、ファイル名を指定して実行、sysdm.cpl | |
| 2 | 右上[リモート] |
| 3 | 左上に、チェック |
| 4 | 下[OK] |
| <原因A> | |
| 1 | グループポリシーで、リモートアシスタンスが無効になっている |
| (Proのみ) | |
| <手順A> | |
| 1 | グループポリシー、を表示する |
| スタート、ファイル名を指定して実行、gpedit.msc | |
| 2 | 左上[ローカル コンピュータ ポリシー] |
| [コンピュータの構成] | |
| [管理用テンプレート] | |
| [システム] | |
| [リモート アシスタンス] | |
| 3 | 右[要請されたリモート アシスタンス] |
| 4 | [有効]、にチェック |
| 通常は、[未構成]=可 | |
| 5 | 下[OK] |